トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
教えてー! 【must】【have to】の違いを教えてください!!
どちらも「〜しなくてはならない」的な意味ですが、「勉強しなければなりません」と「電話しなければなりません」などの場合はどっちを使えばいいんですか?
mustは絶対、have toはイヤイヤでもやるって感じで習いました。どこまでがmust、have toなのか教えてください!←先生に聞いてもちゃんと教えてくれなかった。
( )を埋める問題だったら( )の数で埋めるつもりです。
澪さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2017年11月21日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 今覚えば大丈夫 【have to】
    どちらでもよい。

    【must】
    絶対、必ず。

    という意味です。
    上の2つの意味を間違えると大変なので注意してみて下さい!


    ちぇりーさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月26日
  • 言い方の強さ(?)かな… mustはしなければならないという意味で絶対にしなさい!という感じです。
    have toはmustほど強くは言わないけどしなければならないという感じです。まあ、しないならしなくてもいいよ〜みたいなちょっぴりゆるめな感じです!
    けやきさん(岩手・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月23日
  • 否定文だとわかりやすいかも 例えば、

    You don't have to go.
    行かなくても良い。

    You must not go.
    行ってはいけない。

    みたいな感じだと思います。
    ゆずさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月23日
  • 特に違いがないんじゃない? 過去・現在・未来型の時に使い分けるぐらいでしょ。否定文の時はちょっと違いは出るけど。まぁ、have to は方向を表すtoがあるから自分から行うというより場の空気とかの要素が絡んで「しなければならない」と使うんじゃないかな。そう考えると、否定文の時の意味の違いに合点がいくし… けんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月22日
  • えっと mustは絶対
    havetoは別にしなくてもいい
    みたいな感じです
    Kさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年11月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation