トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
スマホって持ってないことに辛さ 私は今年受験生です。なのでスマホは高校からだと言われました。それは正論だと思ってたのですが…。 今日部活のコンサートがありそれが終わった後、お疲れ様会みたいなのしたんですよ。その時、みんな持ってきてて。ガチで全員なんです。みんな可愛らしいスマホケースをつけて自撮りしたり動画みてワイワイしたり。私だけスマホを持ってなくて気まずくて。ずっとトイレにこもってました。 でも!その会が終わったあと部長が「連絡あるから私とライン繋がってない人いる?」とみんないる前で聞いてたんですよ。でも皆持ってたので「持ってない」と言うのは気まずくて。黙ってたら友達が「まゆなってスマホ持ってないよ!」と言ってしまって。その時、みんなが「え?嘘でしょ。」みたいな顔して私の方を見たんです。恥ずかしくて私は「あ、違うの!没収されちゃって!」と嘘をつきました。騒ぎはそれで終わりましたが私は辛かったです。これからスマホを使う場面いっぱいあるんですよ。兄や母のスマホを借りたって迷惑だしライン交換しようといわれたらヤバい。母に言ったけどダメだと言われ…。どうしたらいいですか? まゆなさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2019年8月18日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫 スマホを持ってないというだけで「嘘でしょ?」っていう風になってしまうってのはおかしいと思いました。中学生なのでスマホを持っていて当たり前ということはないと思います。中学生だって持っていない人も多いですから。高校生から買ってもらえるならその買ってもらえるということを目標にして受験勉強を頑張ってみてはどうでしょうか。確かにスマホが必要になるような所も多いと思いますが、私自身中学でスマホでラインを始めて人生を狂わせてしまったのでおすすめできません。 sh1gekiさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月26日
  • スマホってそこまで必要かな? 私もスマホ持っていません。高校生からって言われてます!
    何でスマホをもつのが当たり前みたいに思ってるんでしょうね。
    その方達には素直にスマホを持っていないと言ったほうが良いと思います!
    スマホは高校生からで充分です!中学生はそこまで必要ではないと思います。うちでは、バイトとか始まったら連絡をとるためにスマホを持っていいと言われています!私も初めの頃は友達と3人位で集まって、遊んだ事があるんです。その時に友達全員スマホを片手に持って話をしてました。つねにスマホを持ってるんです!しかもその上充電もするんですよ。うちで!正直イラっとしました。私がスマホ持ってないの知ってるくせに…。スマホを離して他の事で遊ぼうよ!大体何でうちで充電なんかするの?って思ってしまいました。私が心が狭いのかなとも思ってしまいました。ですが今は気にしない事にしました!悩んでても仕方がないので。まゆなさんの気持ち、凄く分かりますよ!仲間外れにされてるような気分ですよね。あまり悩みすぎないで下さいね!高校生まで気長に待ちましょう!
    年下なのに偉そうに言ってしまってごめんなさい。
    長文失礼しました。
    ゆずさん(群馬・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月23日
  • マジヤバし‼ ゴメン、まゆな!さすがに一生はムリだよね!だったら、アタシみたいにスマホはもってるけど親戚の家にあってそれにラインとか通話ができなくていわゆるゲームが目的のスマホなんだよって言えばいいかも。ほんとゴメンね。
    リブラさん(高知・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月22日
  • アタシも アタシもだよ。まゆなの気持ちはよくわかるわー。いいたくないなら、一生ヒミツにしておけばいいと思うよ。 リブラさん(高知・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月21日
  • 私も持ってない クラスのほとんどの子が持っていてクラスラインの話とかになるとこの場からいなくなりたいと思います。いつ買ってもらうの?とか聞かれるし私も辛いです。でも兄も高校生なのに買ってもらってないので高校まで買ってもらえないかもしれません。なんかスマホを持ってない人って大変ですよね。持ってる人にはわからないかもしれませんが。 まいさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月21日
  • よく考えて こんにちは!私はスマホを持っています、小学3年生 でスマホを持たせてもらいました、なぜ渡してくれたのか理由を聞くと、私は小さい頃から PCなどの電子機器を扱う事が上手かったらしいので 「あんたならスマホ持たせても大丈夫でしょ」と言っていました、まゆなさんも親にスマホを持っても大丈夫という事を証明したらいいと思います、あとスマホはWiFiに繋げばインターネットに繋げるんですけど、WiFiがない場所(例えば外)で使う場合はSiMカードが必要です、でもSIMカードは契約をして月額を払わなきゃいけません、なのでもしおこずかいを貰っていたらおこずかい減らして買って貰ってもいい思います ミネストローネさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月21日
  • それは私も同じ。 私は6年です。
    他の友達がiPad を持っていたりして羨ましいと思う事があります。
    条件付きでやると良いかもしれませんね。
    私はまだ持って無いので勇気を出して言ってみようと思います!
    ヤッピーさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月20日
  • え?スマホいるの? 私のクラスは全員スマホ持ちで、
    部活の子達も持ってるけど
    親にいらないって言ってるよ

    クラスライン?みたいなグループもあるけど
    全然気にしてないよ

    何で欲しいの? ハブられるから?

    別に無いなら無いでいいんじゃない?
    「私携帯買ってないよ。いらないし」って皆に言っておいたし

    私が変わり者なだけだと思うけど
    受験の邪魔になるんじゃない?
    自由人さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月20日
  • 大丈夫だよ! 小6のごくごくふつーの12歳です!
    私も去年までは買ってもらえませんでした。でも、しばらくして、春休みに、「最高学年頑張りよ。」とスマホをプレゼントしてくれました!
    最近は小学生でも高学年はほとんど持っているし、そのうち買ってもらえますよ^^
    ゆうかさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月20日
  • いい方法あるよ!! 私は小6で転勤族です
    神奈川県に来たら周りの友達がスマホを持っていました。とてもびっくりしました。でも親に「周りの友達みんながスマホを持っていて話についていけないからスマホを買って?」とねだったら買ってもらえました。参考にしてくれると嬉しいです
    アレルギー辛いさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation