![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||||
|
プラスチックで作る キーホルダー |
![]() |
スーパーやコンビニで売っている、おべんとうのフタや、 パッケージで使われているプラスチックで、キーホルダーが作れるよ! 人気キャラクターや自分のイラストを使って、世界(せかい)で一つだけの、 オリジナルキーホルダーを作ってみよう! 上手にできたらおともだちに、じまんできるかも?! |
★用意するもの |
![]() |
|
作る前に、この2つをかならず読んでね! |
![]() |
![]() |
★作り方 |
![]() |
1. | おべんとうのフタを、作りたいキーホルダーの4倍くらいの大きさに切ります。 ※オーブンで加熱(かねつ)すると、だいたい4分の1にちぢんじゃうよ! |
![]() |
2. | 下に、すきなイラストをおいて、なぞります。 ※ワンポイント ・色がまざったりしないように、イラストのふちどりは表、色つけはうらからしよう。 ・しっぱいした時は、マニキュアの除光液(じょこうえき)で色をおとそう。 |
![]() |
3. | イラストのまわりを切って、穴空きパンチで穴をあけます。 |
![]() |
4. | うらがえしたアルミホイルに、プラスチックをのせます。 アルミホイルを、オーブントースターに入れて、1分~1分半くらい加熱(かねつ)します。 しばらくするとちぢんで、小さくなりながら平らになります。 やけどに注意して、おはしでアルミホイルごと、プラスチックを取り出します。 ※使っているオーブントースターによっては、加熱時間がかわるよ。平らになるかどうかを見ながらためしてね! ※とってもあついから、ぜったいに手でさわらないでね! |
![]() |
5. | テーブルや本などの、かたくて平らなところにおいて、上からまな板でおします。 ※プラスチックはすぐに冷(ひ)えてかたまっちゃうよ! だからオーブンから取り出したら、すばやくまな板でおしてね! |
![]() |
できあがり! 穴に、ひもやキーホルダーのパーツを通して使ってね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
|