アット・ニフティ ロゴ キッズ@nifty

工作・手芸 まえへもどる トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい

バスとバス停(てい)セット
バスとバス停セット 青みんなをのせて 走るバスと、バス停のセットだよ。

★プリントしよう
バスとバス停セット(1ページ目) バスとバス停セット(2ページ目)
 

Get Adobe Reader


作る前に、この3つをかならず読んでね!
作るときの注意 刃物の使い方 スーパーテクニック

★バスを作ろう
1. バスを作ろう 「車体」を切(き)って、コの字に山おりにします。

・じょうぶにしたいときには

2. バスを作ろう 車体の「まえ」と「うしろ」を切りって、山おりにします。

3. バスを作ろう 「まえ」を、のりづけします。

4. バスを作ろう 「うしろ」を、のりづけします。

6. バスを作ろう できあがり!

バス停を作ろう~停留所(ていりゅうじょ)
1. バス停を作ろう~停留所 「バス停留所」と「バス停留所の台」を切ります。

2. バス停を作ろう~停留所 「バス停留所」を、写真のようにおって、のりづけします。

3. バス停を作ろう~停留所 ぼうの先に、おり目をつけます。

4. バス停を作ろう~停留所 「停留所の台」に、のりづけします。

5. バス停を作ろう~停留所 できあがり!

バス停を作ろう~標識(ひょうしき)
1. バス停を作ろう~標識 「標識」「標識の台」「標識の地面」を切ります。

2. バス停を作ろう~標識 「標識」をのりづけします。
「標識の台」を山おりにして、のりづけします。
「標識の台」に、切れ目をいれます。

3. バス停を作ろう~標識 「標識の地面」に「標識の台」をのりづけします。

「標識」をさしこみます。

3. できあがり できあがり!

ページの一番上に まえへもどる トップへもどる

お問い合わせ
(c)NIFTY Corporation