映画紹介コーナー
映画紹介コーナー

\ ニフティキッズスタッフおすすめ /

はたらく細胞

映画史上えいがしじょう最"小"の主人公―その名は、細胞。

人間の体内の細胞、その数なんと37兆酸素さんそを運ぶ赤血球、細菌さいきんと戦う白血球、そのほか無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守るために日夜全力ではたらいているのだ。
高校生・漆崎日胡うるしざきにこ(芦田愛菜)は、父親のしげる(阿部サダヲ)と二人らし。
まじめな性格せいかくで健康的な生活習慣しゅうかんの日胡の体内の細胞たちは、いつも楽しくはたらいている。一方、不規則不摂生ふきそくふせっせいに日々をごす茂の体内では、ブラックな労働環境かんきょうつかれ果てた細胞たちがいつも文句もんくを言っている。親子でも体の中はえらいちがいだった。仲良し親子のにぎやかな日常にちじょう。しかし、その体内への侵入しんにゅうねらう病原体たちが動き始める…。
漆崎親子の未来をかけた、細胞たちの「体内史上最大の戦い」がまくを開ける!?





公開日:
2024年12月13日(金)
全国ロードショー

(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会

スタッフおすすめポイント

漆崎親子のおたがいを思いやる関係性になみだしちゃうかも…?
体内の細胞たちがどんなはたらきをしているのか、作品を通して楽しく勉強できます!
不摂生ふせっせいな生活で、細胞さんたちをブラック労働させないように気をつけないと!という気持ちになると思います。
個性こせい豊かな細胞たちがたくさん登場するので、ぜひ見てみてください!

みんなの感想

かたつむり ( 5年生)

おススメ度:

StarStarStarStarStar
2025年04月27日
いろんな、俳優、女優さんたちの中でも芦田愛菜さんの演技が凄すぎます!
途中で、芦田さんがガンになってしまうんですけど、それを慰める、かれピと阿部サダヲ(父役)さんの演技も凄すぎます!マジで感動しました(泣)他にも感動するシーンめっちゃあって、泣きそうになりました〜!でも、友達と見てたのでなくの我慢してましたw
もう一回見たい!

リリリリアモアス ( 中学1年生)

おススメ度:

StarStarStar
2025年04月27日
子供会で見てきたけど、小学1、2の子とか、流血表現の子とかには向いていないです。
私は元々働く細胞は知っていたし、流血表現は慣れていたから見れたけど、この映画は血がリアルだし、怖いから、私的にはまあ評価はできるけど、小さい子達とかには難しいかも!
勉強にはなるけどね…!あとちょいと面白かった。感動もした!

ぬいぐるみ好き ( 6年生)

おススメ度:

StarStarStarStarStar
2025年04月26日
めっちゃ面白い
病院で芦田愛菜ちゃんがしんどそうなのは、みていて少し辛かった
私だけかも知れないけど、人がしんどそうなのみると、体がムズムズする

はたらく細胞大好き! ( 4年生)

おススメ度:

StarStarStarStarStar
2025年04月26日
さいごかなしい・・・
けど細胞は命がけで働いているんだと思うことができたよ

るあ_あっとくん推し! ( 6年生)

おススメ度:

StarStarStarStarStar
2025年04月26日
世界一感動したかもって思う作品!

感想をとうこうする

紹介(しょうかい)する投稿(とうこう)編集部(へんしゅうぶ)にて選考(せんこう)させていただきますのでご理解ください。
※内容によっては紹介(しょうかい)できない場合もあります。
※なぜ 紹介(しょうかい)されないかの問い合わせには対応いたしません。

この内容でとうこうしてもいいですか?

ニックネーム必須
※20字まで。フルネーム(名字・名前の両方)が書かれていると紹介(しょうかい)できないから気をつけてね!
学年必須
※とうこう者の学年をえらんでね。
感想必須
※400文字まで
おすすめ度必須
とうこう日 2025年05月01日
SNS紹介ページはこちら
ページの
一番上に