文房具買い過ぎ
僕は文房具(特にシャーペン)が大好きで、お金を持っているとすぐにシャーペンや文房具を買ってしまいます。
この前も、文房具にお金を使い過ぎて3500円だった貯金が550円ぐらいになってしまいました。(1000円に近いものを二本)
家には150本以上あるとおもいます。ものは捨てられない方です。
どうすればこれ以上買わずに済むでしょうか。
わかいちさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2015年5月31日みんなの答え:11件
この前も、文房具にお金を使い過ぎて3500円だった貯金が550円ぐらいになってしまいました。(1000円に近いものを二本)
家には150本以上あるとおもいます。ものは捨てられない方です。
どうすればこれ以上買わずに済むでしょうか。
わかいちさん(千葉・9さい)からの相談
とうこう日:2015年5月31日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
まだ大丈夫 僕は二年かけてs20やオレンズネロ、カランダッシュなどを買い、2万近くかけてます。
3000円くらいならまだ大丈夫かな。ただ、深みにはまらないようにしてください。 自称文具マニアさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2018年9月8日 -
同じだ! 初めまして。
文房具(特にシャーペン)を買いすぎるってこと、分かりますよ。
文房具いいですもんね〜。だからつい買ってしまう…(ちゃんと考えて買いますがね)
僕もお年玉で散々買ったり、誕プレが文房具でしたからね〜
まあ経験上買いすぎはよくないですから、考えて買ってください。
タコヤキさん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2015年9月13日 -
それなら!! どうもあまおうです。それなら、お金をもっらたりしたら、すぐにお母さんに預けて銀行に振り込んでもらえばいいんじゃないんですか?わたしは、おかあさんに、お年玉などは、預けて銀行に振り込んでもらっていますよ!!(自分の通帳に!!)そうすればその場にお金はなくなるのでいいと思いますよ!! あまおうさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2015年6月1日 -
わかる! 私もシャーペン大好き!集めるの楽しいよねぇ〜^ ^ そんな捨てなくていいよ? 大事に持ってて?でも、「もういいかな?」っていうのは募金したらどうかな?恵まれない子にあげるの。その方が物を大切にしてるよ! だから、リラックマ★ さん には悪いですが、捨てないで!他にも使い道があるはず!なんなら数本学校に予備で持ってって、友達が忘れてきたらあげたり、貸してあげたりしたら?募金もいいと思うよ!
結論:捨てない!けど、違う使い方を見つけてみよう! あるるさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2015年6月1日 -
大切な物 文房具よりも大切な物があるんじゃない
ひとつひとつ、何事も大切にしたらいいんじゃない?
そしたら、何かに気づくよ。 すずさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2015年6月1日 -
回答 お金を親から貰わない=買われん
ってことで金を所持するな 雪村さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2015年6月1日 -
なぜそんなに必要なの!? シャーペンがなぜそんなに要るんですか?
そんな物に困っていないでしょう!あなたは。
だいたいお小遣い3500円ももっていて、それをほとんどシャーペンに使うなんて・・・( ゚Д゚)
そんなにシャーペン持っていたって、結局使うのは決まった数本か買って自己満足で終わりかどっちかでしょう!?
一度考えてください。
日本は物に恵まれ、欲しいものはお金さえ払えば何でも手に入るところ。
でも、日本以外ではたったシャーペンさえ買えない・手に入らないところだって普通にあるわけですよ。
日本といういいところにいて、そんな物の無駄遣いしないでください。
我慢以外、ないでしょう。
っていうか、150本あったって邪魔なだけです。
150本から2〜3本まで減らして。
私はシャーペン2本しか学校に持っていってないけど全然不便なんかじゃないしそれで十分生活できてます。
手持ちは2、3本だけでいいのであとは全部捨てなさい。
ちょっとくらいはおいておこうとかそういう甘えはしないように。150本なんていりません。 リラックマ★さん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2015年5月31日 -
地道に 私も文房具は大好きなのですが、ついはまりそうになるまえに止めることがいいと思います。が、どうしてもダメなばあいは、でかけるまえに『今日は2つまで!!』ときめてみてまいかがですか?? いんたんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2015年5月31日 -
いいな〜そんなに買えて 今一番ほしい文房具を月1っかい買う。だから12こかえるよぉ−1年間で ジェジェリン11さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2015年5月31日 -
親に! 良い考えがあるよー☆
親に『僕、お金があるとなんでも買っちゃうから、
これからは、おこずかいせいにして!』って言うの!
そしたら、親も協力してくれるんじゃん!?www. リラックマラブさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2015年5月31日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- インスタダメ05月11日
-
- 親友といるの辛い05月11日
-
- 親とどう接したらいいの?05月11日
-
- 上手くできない(※相談2つあります)05月11日
-
- 痩せたい05月11日
-
- 前髪が心配!05月11日
-
- バド部が厳しすぎる05月11日
-
- 親に推しを言えない05月11日
-
- 一緒に勉強したいキャラおせーて!05月12日
-
- 告白の返事ってしなきゃだめ?05月11日
-
- 低身長だけどオシャレしたい!!05月11日
-
- みんなが家を出る時間は?05月12日
-
- ディズニーランドのお土産のおすすめ教えて〜05月11日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 地震が怖い05月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。