トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歌うのが怖い こんにちは、海月です。
私は歌うのが怖いです。小学生の時に前で歌わされて笑われたこと、姉に「音痴」と言われたこと、友達に無理やり歌わされそうになったこと、そのせいで歌うことが怖くなってしまいました…
ですが、中学校の音楽では授業の終わりに個人録音をして提出、歌のテスト(先生と一対一)があります。どうすればいいでしょうか…?今日も音楽があったのですが、学校を休んでしまいました。でも親から「次は学校行ってもらうから」と言われました。よければ歌わない方法を教えていただきたいです…
海月さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月26日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 自信もって生きな うちも自信持てない事がたくさんある。
    だけど、自信持たないと、楽しことは、そんなに無い、うちもそう。
    でも、自信がないなら、練習とか色々してみたら、どんどん自信が持てるようになると思うよ!せっかく産まれてきたのに…
    だから、自信が持てるようになるまで、頑張れ!
    (自分が言えるような事じゃないけど)
    アホげさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月28日
  • 一応練習はしておこう この先何が起こるかわかんないし、「歌わない」方向に全振りするのではなく一応「歌う」可能性も考えて、練習しておこう
    練習する時はやるだけじゃなくて、自分の行動を振り返るという行程を挟まなきゃいけないので、自分の声の録音がマストだよ
    歌ってる最中はわからんけど、録音は聞いてみたらそれなりに違和感があるはず
    録音して終わりじゃなくて、違和感を治すために試行錯誤する。「ここはもう少し音程を低く歌おう」とか「喉の奥から声を出そう」とか
    根気強い作業だから、人によっては何十回録音するけど、絶対に終止符が打てる日は来るよ。マジで
    それが嫌ならみんなも言ってるように先生に言えばいい
    一応言っておくけど教員には「生徒の苦手分野を個性として認め、少しでも背中を押せるようにする」という使命があり、それに則って動いてるんですよ
    そんな先生をあなたを「音痴だ」とか言って笑ってくる家族や生徒なんかと一緒にしない方がいいと思う
    そもそも音痴な人に嫌悪感を抱いたり鼻で笑うような性格な人は将来学校の先生になろうとしないだろうね。給料もそんなに良くないからね
    らくろさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月27日
  • 勇気だして 私は、昔 声キモイから、喋んなっていじめられて、喋れなくなってたけと、今は、なにもいじめられないし、声を少しずつ、普通に喋れるようになった。歌声も、一人一人個性があるから、例え音痴だったとしても、先生もがんばったねと心で、思ってくれてるから、自信をもって頑張ってください ねこさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月27日
  • 音楽の先生ならきっと… ☆*,.~本題~,.*☆
    音楽の先生なら、そんなひどい事言わないと思うよー!
    自信満々に歌ってみては?

    じゃあねー!!
    #みなつど推し #元林華 もふまるさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月27日
  • 私も同じ 私もみんなの前で歌うのは、苦手だよ。何か言ってくる人とかがいるからさー。だから私先生に「みんなの前で歌うのは嫌です。」と言ってみました。そうしたら先生がほかの部屋でテストをしてくれました。だから海月さんも先生に事情を話せば何とかなると思うよ! 怪盗キッドさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月27日
  • 私の学校はみんなの前で歌のテストだよ… 私からしたら海月さんの学校はいいなぁと思います。
    なぜならタイトルにもある通り、私の学校はみんなの前で歌のテストがあるからです。
    海月さんの場合は録音提出だし、先生と一対一だから、みんなに見られることはないはずです。
    私は歌は上手い自信があるんですけど、みんなの前で歌う勇気がないと言いますか…。
    なのでもちろん歌いません。
    歌ってるフリをするんです。
    呼吸音?みたいな、上向きに顔を上げて息を吸って、歌ってるふうに見せるんです。(録音提出の場合は自分に自信をもってとしかいいようがありません。そもそも誰も笑わないので大丈夫ですよ。あなたより下手な人はもっと見てきてるわけですからね)
    日頃から声が小さいとかだったら効果は抜群ですよ。
    でも気づく人もいると思いますが、みんながみんな歌ってませんので安心してください。
    なかには笑いながらただ立ってるだけの人もいます。
    ではっ!
    いろはさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月26日
  • トラウマ辛いね… 先生と一対一なら大丈夫だと思う…。
    でもやっぱりトラウマがあると怖くなっちゃうよね。でも音楽の先生なら絶対笑わない!先生は音程とかも見るけど、頑張ってる姿とかそういうのも見てるから!少しでもいいから歌うようにしてみよう!
    無理しないでね!
    うさぴょんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月26日
  • 私も! その気持ちよーーくわかる!私も,歌うのがトラウマです。
    他人に対してあーだこーだゆっているやついるよね。私は元々歌うの大好きで帰りながらよく歌ってました。でも、お姉さん、お兄ちゃんたちに(六人)にバカにされ,嫌になりました。でも今は音楽の授業が大好きです。何故なら怖がっていないで,もうどうでもいい!という気持ちで,歌っていると,拍手がもらえるからです。
    アイス食ってるさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月26日
  • ペチレモンも はろーはろーえぶりわん ペチレモンです(^^)

    ペチレモンも女子だけど声が


    ちょーーーーー低くて、しかもオンチだから、まじでみんなの合唱を

    崩壊しそうになるので、歌ってません!w

    えっと、そういうときは先生に、「こんなトラウマがあったんですけど。。。」

    みたいに説明すれば、なんかアドバイスくれるかも!

    参考になればいいな!またね(^_^)/~
    ペチレモンさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月26日
  • 大丈夫! はろーえぶりわん!るみです!

    本題
    るみは、音痴かも…だけど歌うのは、大好き!

    るみはもし、誰かに「音痴」とか、「下手」とか、笑われても、歌うことは、やめない!

    もし、音痴とか、下手とか言ったり、笑う人は、
    その人こそ、歌下手だと思う

    それに、人の歌に、なんか言ったりするほうがおかしい
    悪いのは、笑ってくる奴らだよ
    そんな奴らは、無視!

    頑張って歌えば先生だって、頑張ってるなって分かってもらえると思う
    努力は、むくわれる!
    だから、これからも頑張ってください!
    長文失礼します!

    ばいちゃむぅ!
    るみch☆りぃむぅ!さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月26日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation