アット・ニフティ ロゴ キッズ@nifty

工作・手芸 まえへもどる トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい

  ブルドーザー

スペシャルバージョンの作り方

ブルドーザー
ドーザー部分を動かして遊ぶ事のできるブルドーザーだよ。
作り方がむずかしくなるから、写真とせつめいをよく見て作ってね。
  スペシャルバージョン
 
Get Adobe Reader
  • ※ページが開かないときや、プリントのほうほうが わからないときは、おうちの人に聞いてね!
  • ※おうちのプリンターや紙によっては、少し色がかわることもあるよ。
  • ※PDFファイルをみるためにはAdobe Readerが必要(ひつよう)になるよ。キッズ@niftyの外

  • ■保護者の方・教育関係の方へ■
    プリントデータのご利用条件、注意点について、は「キッズ@niftyコンテンツのご利用についてのご案内」を参考にしてください。


ブルドーザー スペシャルバージョンのブルドーザーを作るときは、左の絵の赤く色をぬってある部分のパーツは使わないよ。

まずは車体から作るよ!


1.

まずは車体から作るよ!

印刷(いんさつ)した紙から「車体」を切りぬこう。

2.

まずは車体から作るよ!

まずは車体から作るよ! まずは車体から作るよ!

左の写真の印(しるし)のついたところに切れ目を入れておこう。

3.

まずは車体から作るよ!


ここには、まるくあなをあけておこう。
反対側(はんたいがわ)にも同じように、あなをあけておいてね。

4.

まずは車体から作るよ!


次に「Eパーツ」を切りぬき、つつの形にまるめてのりづけしよう。
このとき、のりしろじゃないところは、左右に開いておいてね。

5.

まずは車体から作るよ!


左右に開いたところを点線にそっており、のりづけしよう。

6.

まずは車体から作るよ!


写真と同じ位置(いち)になるように、「Dパーツ」をのりづけしよう。

7.

まずは車体から作るよ!

まずは車体から作るよ!
左右に開いたところをたたんで、車体にさしこみ、うらがえして開こう。

8.

まずは車体から作るよ!


開いたところに、「おさえB」をのりづけしよう。
ここは、動かすところになるから、しっかりのりづけしておいてね。

9.

まずは車体から作るよ!

まずは車体から作るよ!
次は、車体の後ろの方に「取っ手」をつけよう。
取っ手を2で開けておいた切りこみにさしこんで、うらでおってのりづけしよう。
取っ手は2つあるので、忘れずに両方つけよう。

10.

まずは車体から作るよ!


「Bパーツ」を紙から切りぬき、つつのようにまるめてのりづけしよう。

11.

まずは車体から作るよ!


3で開けておいた切りこみにさしこみ、うらからおり返して、のりづけしよう。

12.

まずは車体から作るよ!


今まで、さしこんだパーツがこわれないように気をつけながら、写真のように車体を組み上げて、のりづけすると、車体のできあがりだよ。

ドーザー部分を作ろう!

13.

ドーザー部分を作ろう!

紙から「ドーザー」を切りぬき、印のついたところに、切りこみを入れておこう。

14.

ドーザー部分を作ろう!


次に「Fパーツ」をつつのようにまるめて、のりづけしよう。

15.

ドーザー部分を作ろう!

ドーザー部分を作ろう!
ドーザーに開けた切りこみに、Fパーツをさしこみ、うらからおり返してのりづけしよう。
このとき、Fパーツをさしこむ向きに、気をつけてね。

16.

ドーザー部分を作ろう!


次に、左の写真のピンク色の線でかこわれた所に、まるみをつけておこう。

17.

ドーザー部分を作ろう!


ドーザーの両わきをのりづけしよう。

18.

ドーザー部分を作ろう!


16でまるみをつけておいたところをおり返して、のりづけするとドーザー部分のできあがりだよ。

無限軌道とアームを作ろう!

19.

無限軌道とアームを作ろう!

アームは、動かせないブルドーザー用ではなく、ディテールアップパーツセットのアームを使ってね。
アームは左の写真のように「アーム」、「Cパーツ」、「おさえA」を使うよ。
Cパーツの「ぬき×」と書いてあるところには、あなを開けておいてね。

20.

無限軌道とアームを作ろう!


アームは、じょうぶになるように、うらとおもてをはりあわせて使うよ。
のりしろじゃないでっぱりは、「Eパーツ」と同じように、おり目をつけておこう。

21.

無限軌道とアームを作ろう!


「無限軌道(むげんきどう)」を切りぬこう。
写真の印のついたところに、あなをあけ、Cパーツをのりしろに合わせてのりづけしよう。

22.

無限軌道とアームを作ろう!


次は、アームを取りつけるよ。
21で、Cパーツをはりつけたあなに、アームの白いところを入れよう。
このとき、アームと無限軌道、それぞれの左と右をまちがえないようにね。

23.

無限軌道とアームを作ろう!

無限軌道とアームを作ろう!
うら返して、今入れた白いところを開き、「おさえA」をのりづけしよう。
ここも動かすところになるから、しっかりとのりづけしておいてね。

24.

無限軌道とアームを作ろう!


無限軌道の、のりしろのところにある切りこみに切れ目を入れて、左の写真のように立たせよう。

25.

無限軌道とアームを作ろう!

無限軌道とアームを作ろう!
あとは、左の写真と同じようになるように、はしのところをまるめながらおり返してのりづけし、もう片方(かたほう)のはしも、まるめてのりづけすると、無限軌道のできあがりだよ。

21〜25のせつめいの写真は、「左」の無限軌道だよ 「右」も同じように作ってね。

作ったパーツを組み合わせよう!

26.

作ったパーツを組み合わせよう!

13〜18で作ったドーザー部分と、19〜25で作ったアームをのりづけしよう。

27.

作ったパーツを組み合わせよう!


次に、FパーツをEパーツに入れてから、無限軌道と車体をのりづけしよう。
車体と無限軌道をのりづけするときは、車体の切りこみに、無限軌道を作るときに立たせておいたところをさしこんでから、のりづけしよう。

28.

作ったパーツを組み合わせよう!


切りぬいた「Aパーツ」を写真の場所にのりづけすると、動かせるブルドーザーのできあがりだよ!

できあがり!!

できあがり!!
動かせる事ができる範囲

動かせることができる範囲(はんい)は、だいたい写真くらいだよ。

あまりムリに動かすと、こわれたり、外れたりするから、気をつけよう。

ページの一番上に まえへもどる トップへもどる

お問い合わせ
(c)NIFTY Corporation