トップへもどる

DNAをとり出してみる

用意するもの

ブロッコリー・たまねぎ・トマト・台所用洗剤(中性のもの)・食塩・水・エタノール・コップ・すり鉢・小さじ・割りばし・ふきん・包丁・まな板

作り方

○準備○材料を冷やして準備する
 野菜はそれぞれ四分の一個〜二分の一個程度みじん切りにして冷凍庫で凍らせる(ブロッコリー:花芽の部分をそぐようにして切り出してきざみ、冷凍・たまねぎ:皮をむいてきざみ、冷凍・トマト:皮をむいてきざみ、冷凍)⇒30gの食塩を170gの水にとかして15%の食塩水をつくり、冷蔵庫で冷やす。
エタノールは冷凍庫で冷やしておく。
○1○いろいろな野菜のDNAを抽出する
@凍ったブロッコリーをすり鉢ですりつぶす。ていねいに行うが、時間をあまりかけすぎないように。
Aそこに台所用洗剤を小さじ二分の一杯入れてよくすりまぜる。
Bさらによく冷やしておいた食塩水を小さじ一杯加えて、よくすりまぜる。
Cふきんでこす。これをA液とする。
D冷やしておいたエタノールをコップに2cm程度入れておく。
Eコップの内側に割りばしを当て、割りばしに液が伝わるように、A液をゆっくりとそっとそそいでいく。
Fそのまましばらく置いておき、糸状のものが現れるようすをみる。
たまねぎやトマトも同じ手順で行う。

工夫(くふう)した点

最初は、ていねいに行わないとうまくDNAが出てこないから、十分に準備して、ていねいに実験をしたこと。

むずかしかったところ

野菜は新鮮でないといけない、野菜の量が少なかった、材料をよく冷やしおかなかった、時間をかけすぎた、などの失敗をしないようにすること。

みんなの感想をおしえてね!

トップへもどる