魚の大きさや種類(しゅるい)によって、骨にはどんなちがいがあるのかな?
朝ごはんや夜ごはんで食べた魚の骨を調べてみよう。
・やき魚 ・おはし ・ものさし ・使わなくなった歯ブラシ ・ノート ・えんぴつ |
など |
-
気をつけよう
・調べものには、食べきれる分だけ使おう。
・何しゅるいかをくらべる場合は、分けて調べよう。
・やき魚は家の人に相談して用意してもらってね。
-
1.
骨が取れないように気をつけながら、やいた魚をキレイに食べよう。
-
2.
使わなくなった歯ブラシを使って、食べ終わった魚の骨をあらおう。
小骨がとれないように気をつけながら、やさしく、ていねいにこすってね。 -
3.
骨を調べてみよう。
中骨の太さはどれくらいかな?小骨の本数は何本かな?長さは何cmくらいかな?
わかったことを、書いておこう。
-
まとめ方のヒント
・魚の大きさと骨の太さ、骨の本数にはどんな関係(かんけい)があったかな? わかったことをまとめてみよう。
・食べる前の魚の形と、骨の形で、変化(へんか)はあったかな? 絵にかいて、くらべてみよう。
写真・原案:土屋 遊(デイリーポータルZ)