トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい

音のカタチ

音のカタチ

音の振動(しんどう)を目に見えるカタチにしてみよう。
高い音、低い(ひくい)音ではカタチにちがいはあるのかな?
(しお)を使って実験してみよう!

用意するもの

用意するもの
・ボウル
・色つきのビニールぶくろやシート
・ビニールテープやセロハンテープ
・はさみ
・塩(適量(てきりょう))
まとめシート
など
作る前に、この2つをかならず読んでね!
作るときの注意 刃物の使い方
  • 気をつけよう

    ・はさみで、ケガをしないように気をつけよう。

作り方

  • 1.

    ビニールぶくろを、ボウルよりも大きく切ります。

  • 2.

    ボウルにビニールをピンとはって、ボウルの底(そこ)や側面(そくめん)にビニールテープをはります。
    (写真はわかりやすいように白のビニールテープを使っています)

  • 3.

    ムラにならないように塩をふりかけます。
    (たくさんかけすぎると、うまく実験ができない場合があります)

実験方法

  • 1.

    ボウルにむかって、大きく声を出します。
    高い声や低い(ひくい)声など、いろいろな声でためしてみてください。
    (息で塩をふきとばさないように、気をつけてください)

  • 2.

    声の振動によって、塩が変化する様子を調べます。

  • 3.

    (ふえ)やスピーカーなどの、声以外(いがい)に音を出せるものでも実験してみましょう。

  • まとめよう

    ・高い音と低い音では、ちがいがあるのかをまとめてみよう。
    ・実験前の予想(よそう)と結果(けっか)のちがいや、気づいたことをまとめシートにまとめてみよう!

トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation