カテゴリー
学 年
チョコケーキを作ってみたよ!
とうこう日:2025月 06月 16日
らんどせる(3年生)
用意するもの
・板チョコ×4
・スポンジケーキ
・生クリーム×2
・チョコプレート×1(必要であれば)
・いちご(結構多めに用意しておくと◎)
・チョコペン×1(チョコプレートを使う場合)
・飾りつけ(砂糖でできたビーズ?みたいなやつなど)
・ろうそく(家族の人数分)
作り方
まずは板チョコを刻み、湯煎していきます。次に生クリームを泡立て、専用の袋に入れて行きます。そしたら土台の用意をします。スポンジケーキを横に半分に切り、下になる部分に生クリームを絞っていきます。絞ったらスプーンなどで伸ばしていきます。そしたらイチゴを輪切りにし、クリームを広げたところのふちの部分に乗せていきます。そしたら、上になる部分をかぶせ、湯煎しておいたチョコを周りに塗り、冷蔵庫で1〜2時間冷やしておきます。そしたら土台が出来上がります。土台に飾り付けをしていきます。まず生クリームをふちに絞っていきます。そしたらその上にイチゴを乗せて行きます。チョコプレートを使う場合は、真ん中にクリームを絞り、そこにチョコプレートを立て掛けていきます。そうしたらチョコペンで文字を書きます。そして、適当に飾り付けなどをし、ろうそくをさしたら完成です!
工夫した点
工夫したところは、生クリームを絞ることです
むずかしかったところ
難しかったところは、チョコを周りに塗ったところとクリームを絞ったりのばしたりするところが難しかったです