かがみの孤城
|
辻村深月 |
---|---|
|
ポプラ社 |
あらすじ | 学校に行けなくなった中学一年生の主人公、安西こころは自分の部屋にいた。 すると自分の部屋の鏡が光り出す。 勇気を出して鏡に触れてみると、鏡の中に引き込まれて、目を開けると孤城が広がっていた。 そこには、6人の中学生が同じように連れてこられ、案内役のオオカミのお面をした少女「オオカミ様」と一年間過ごすことになった。 城では何をしてもいい。ただし、一つルールがある。 「城が空いているのは日本時間朝9時から夕方5時まで」 夕方5時の時点で城に残っているとオオカミに食べられるらしい。 そして一つ、城にいる7人の中学生には権利がある。 この城のどこかに「願いの鍵」がある。 願いの鍵を城が閉まる3月30日まで見つけて願いの部屋の鍵穴に鍵をさして願い事をいうと、なんでも一つ叶う。 願いの鍵を見つける者は現れるのだろうか。 |
さくら(誤字星人) (中学2年生)
おススメ度:
学校がきらい、学校に行きたくない、学校に行けない、そんな全ての人に読んでもらいたいお話です。 本当にかがみの孤城があったらたくさんの人が救われるのになと思います。 城が閉まるのが年度終わりの3月31日ではなく3月30日の理由、集められたのが7人の理由、集められた7人の共通点、そしてオオカミ様の正体が最後まで読むと分かり、とても感動します。
ぜひ「この本がおススメ」という本を
紹介してください!
- ※小学生・中学生が読書感想文のテーマの参考にできる本の紹介をお願いします。
- ※紹介する投稿は編集部にて選考させていただきますのでご理解ください。
- ※内容によっては紹介できない場合もあります。
- ※なぜ紹介されないかの問い合わせには対応いたしません。