新型コロナウイルス感染症の影響について
世界中で新型コロナウィルス感染症の影響が大きくひろがっています。
みんなも学校が休校になったり、さまざまな影響が出ていると思います。
キッズのみんなに影響の状況や気持ちをアンケート調査しました。
アンケート実施期間:2020/4/13〜4/29 回答者数:のべ1,407人
質問項目
- Q1.学校の開始状況は?
- Q2.[休校中の人]休校の期間はいつまで?
- Q3.[休校中の人]宿題は出ている?
- Q4.[休校中の人]お休みになって一番いやなことは何ですか?
- Q5.[学校へいっている人]いつもの学校とはちがうこと、変化があれば教えてください。
- Q6.[休校中の人]オンライン授業は実施されている?
- Q7.新型コロナウイルスの流行で、今一番心配・不安に感じていることは何?
- Q8.しばらく外出ができない中で、あったら良いものやしたいことは?
- Q9.運動不足解消のために、何か運動はしている?運動している人は、どんな運動をしている?
- Q10.新型コロナウイルスの流行が終息したらやりたいことは?
Q1.学校の開始状況は?
約9割が休校中。休校の割合が高い地域は、関東、関西、四国地方。
小学校
中学校
高校

アンケ―トを実施した時には、全国的に緊急事態宣言が出される前でしたが、それでも9割が休校との回答でした。特に感染が拡大している関東地方や関西地方では高い割合でした。
Q2.[休校中の人]休校の期間はいつまで?
ゴールデンウイーク(GW)終了までお休みの人が一番多かったよ
休校の期間
ゴールデンウイークが終わるまでお休みという人が一番多かったです。でも、状況によっては延長するかもと答えている人もいました。
早くいつも通りの学校生活が再開できるといいですね。
Q3.[休校中の人]宿題は出ている?
ほとんどの学校で、休校中に宿題が出ているようです
宿題は出ている?
長いお休みなので、宿題が出いているという人がほとんどでした。塾や習い事もお休みになっているところが多いと思うので、学校の宿題と塾の宿題を両方取り組んでいる人も多いかもしれないですね。
Q4.[休校中の人]お休みになって一番いやなことは何ですか?
休み中に一番いやなことは友達に会えないこと。好きな人に会えないのもつらいね。
お休みになって一番いやなことは?
学校が休みになって一番いやなこととして、友達と会えない・遊べないことと答えた人が多かったです。好きな人に会えないのもさみしいですよね。。「その他」の回答の中には、「暇すぎる」「生活リズムが崩れる」といった声もありました。
毎日早起きして学校へ行くのは大変だけど、休校になって、日常のありがたみを実感している人も多いのではないでしょうか。
Q5.[学校へいっている人]いつもの学校とはちがうこと、変化があれば教えてください。(複数回答可)
学校では、席の間隔を空けたり、教室の窓を開けるなど感染対策が実施されている
いつもの学校とちがうこと
マスク着用のほか、席の間隔を開けたり、教室の窓を開けたりして、感染対策が行われているとのことでした。
「授業中にしゃべれない」という声もあり、学校へいっている人も、いつもとは違う学校生活を送っているようです。
Q6.[休校中の人]オンライン授業は実施されている?
オンライン授業はまだ少数派。地域別では、関東や中部地方で高い割合に。
オンライン授業は実施されている?
地域別のオンライン授業実施状況(※今後開始予定も含む)
オンライン授業の実施は、今後開始予定との回答を含めても2割ほどに留まりました。
休校期間が長引くと、今後はオンライン授業を行う学校が増えてきそうですね。
学校へ行かなくても授業が受けられるよう、普及に期待したいところです。
Q7.新型コロナウイルスの流行で、今一番心配・不安に感じていることは何?
感染してしまわないかが一番心配。勉強や受験のことも不安に思っている人が多くいました。
新型コロナウイルスの流行で、今一番心配・不安に感じていることは何?
やはり感染についてがみんなが一番心配していることでした。受験生の人も多いと思いますが、勉強について心配する人も多くいました。
感染が拡大していく中で、自分もかかってしまうのではないかと心配になりますよね。外出自粛が長引いて、普段通りの生活ができず大変だけど、手洗いやうがいなどの対策をしっかりして、引き続き気を付けて過ごしましょう。
Q8.しばらく外出ができない中で、あったら良いものやしたいことは?
やはりゲームが一番ですが「勉強したい」という声も多いです!
あったら良いものやしたいこと
外出できなくてほしいもの、したいこと、みんなから様々な意見が寄せられました。
「1人なのでエーアイにしゃべって答えてほしい」「1日の過ごし方の時間割がほしい」など、どうやって1人ですごしたら良いのか、悩んでいる姿が感じられました。
キッズ@niftyやキッズなんでも相談を使ってる!という意見もたくさんもらえて、とてもうれしいです。みんなからキッズ@niftyにこんなコーナーがあってほしい、という意見がいっぱいもらえたので、今後の参考にしたいと思います!
Q9.運動不足解消のために、何か運動はしている?運動している人は、どんな運動をしている?
9割のキッズたちがちゃんと運動をしているのに感心しました!
何か運動はしている?
運動している人は、どんな運動をしている?
その他、こんな工夫をした運動不足解消をしている子たちがいました!
・お風呂の中で500mlのペットボトルを使った素振り
・YouTubeで「地獄の10分(エクササイズ)」をやってます!
・家のお手伝い(お風呂掃除)、などなど
Q10.新型コロナウイルスの流行が終息したらやりたいことは?
圧倒的に「友達と遊ぶ」!やはりキッズのみんなは友達と遊びたいよね。
終息したらやりたいこと
その他には「いつも通りの毎日に感謝して過ごす」という意見がありました。いままで特別に考えてやっていたことではない「友達と話す」「学校行事」「部活動」など、今はいつも通りでなくなっている生活だと思います。みんなが今やりたいと思っていることが出来る日が来ることを期待しながら、今みんなが出来ること、をがんばってほしいと思います。キッズ@niftyも出来る限りみんなが楽しいと思えることにチャレンジして行きます。
アンケート概要
- 内容
- 新型コロナウイルス感染症の影響について
- 期間
- 2020/4/13〜4/29
- 有効回答数
- のべ1,407人
なんでも相談 回答数ランキング
-
1
-
みんなの歴代の推しは?
12歳・女の子
-
-
2
-
好きなタイプ教えて〜!
12歳・女の子
-
-
3
-
何曜日が好き?
12歳・女の子
-
-
4
-
もし生まれ変わるなら?
12歳・女の子
-
-
5
-
テストの最低点数
13歳・女の子
-