とうこう日:2022/05/30
しらたま
![]() |
|
65種類(しゅるい)のわんこたちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
17世紀(せいき)ごろ、イギリスのウェールズ地方でヤマシギ(英語名(えいごめい)はcocker:コッカー)という野鳥を追うかりをするための犬としてかつやくしていたのが、イングリッシュコッカースパニエルだよ。
14世紀(せいき)ごろにヨーロッパで広まったスペイン出身のかりをするための犬がイギリスで改良(かいりょう)されて生まれたのが、この犬種(けんしゅ)だと言われているよ。
このイングリッシュコッカースパニエルは、アメリカンコッカースパニエルの祖先(そせん)で、外見的(がいけんてき)に似(に)ているところがあるよ。
付(つ)け毛のような大きな垂(た)れ耳、絹糸状(きぬいとじょう)のたくさんの毛がとくちょうで、しっぽを切る習慣(しゅうかん)があるよ。性格(せいかく)は陽気で人なつっこく、子供(こども)のことが好(す)きだよ。
ただし、たまに興奮(こうふん)することもあるので、しっかりとしつけるようにしましょう。
![]() |
ヤマシギ(cocker:コッカー)かりでかつやくしていたイギリス生まれのスパニエルということから。 |
---|---|
![]() |
絹糸状(きぬいとじょう)の毛。大きな垂れ(たれ)耳。体はアメリカンコッカースパニエルよりやや大きめ。しっぽを切る習慣(しゅうかん)があるよ。 |
![]() |
陽気でひとなつっこい性格。興奮すると、たまに噛むことも。 |
![]() |
絹糸状(きぬいとじょう)の長めのダブルコート(上毛と下毛からなる二つの毛)。 |
![]() |
白地にたくさんの色のはんてん、ブラック、ブラック・アンド・タン(かっしょく)など。 |
![]() |
体高 : 38〜43cm前後 体重 : 12〜15kg前後 |
![]() |
ドライフード約(やく)260gが目安。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |