とうこう日:2022/05/30
しらたま
![]() |
|
65種類(しゅるい)のわんこたちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
ウェルシュコーギーペンブロークは、12世紀(せいき)ごろ、イギリスのウェールズ州ペンブロークシャーで誕生(たんじょう)したといわれているよ。
だいだい、英国王室(えいこくおうしつ)で飼われ(かわれ)、古くは12世紀(せいき)のリチャード1世からエリザベス女王まで、長い間王室に愛されて(あいされて)きた犬種(けんしゅ)だよ。
ダックスフンドに体型(たいけい)が似て(にて)いるけど、ダックスフンドの仲間(なかま)ではなく、スピッツの先祖(せんぞ)に関係(かんけい)があるという説(せつ)や、北極地方(ほっきょくちほう)のイヌから派生(はせい)しているという説(せつ)があるよ。
かつては牛の番犬としてかつやくしていたウェルシュコーギーペンブロークは、忠実(ちゅうじつ)で愛情(あいじょう)深いのがとくちょうだよ。家庭の番犬にも最適(さいてき)な犬種(けんしゅ)だよ。
![]() |
出身地からこの名前が付け(つけ)られているよ。「コーギー」は、ウェールズ語で「小さなイヌ」という意味だよ。 |
---|---|
![]() |
どうが長くあしが短いのがとくちょう。ピンと立った耳を持ち、しっぽは生まれつきほとんどなく、そうでない場合は切る習慣(しゅうかん)があるよ。 |
![]() |
愛情(あいじょう)深く明るい性格(せいかく)だよ。一方で、なわばり意識(いしき)が強く、見知らぬ人をけいかいするけいこうがあるよ。 |
![]() |
中くらいの長さで、上毛はあらく下毛は密(みつ)でやわらかいのがとくちょう。 |
![]() |
レッド、セーブル(毛先が黒い毛)、フォーン(あわいココア色)、タン(茶)、黒などで、両足や胸(むね)、首に大きな白のはんてんが入る場合と入らない場合があるよ。 |
![]() |
体高 : 25〜30cm 体重 : 10kg前後 |
![]() |
ドライフード約(やく)160〜220gが目安。規則(きそく)正しい食生活が必要(ひつよう)だよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |