とうこう日:2022/05/30
しらたま
![]() |
|
65種類(しゅるい)のわんこたちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
狩(か)りをする犬として有名な甲斐犬(かいいぬ)は、むかしは、やまなし県でクマやイノシシなどのりょうでかつやくしていたよ。その先祖(せんぞ)は、シベリアに住んでいたパリアという犬種(けんしゅ)だと言われているよ。昭和9年には、天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定されたよ。
りょうのときには、自分よりも体の大きいえものに、ゆうかんに立ち向かっていくほどだから、気質(きしつ)はあらく、用心深いところもあるよ。ただ、飼(か)い主には忠実(ちゅうじつ)なので、子犬のときからしっかりと訓練(くんれん)すれば、よいペットになるよ。
毎日たっぷりと運動をさせてあげることができて、しっかりとリーダーシップをとれる人に向いている犬種(けんしゅ)だよ。
![]() |
やまなし地方で狩(か)りをする犬としてかつやくしていたことから。 |
---|---|
![]() |
がっちりとした体に大きな耳。広いおでこ。 |
![]() |
ゆうかんな性格(せいかく)でけいかい心が強い。飼(か)い主には忠実(ちゅうじつ)だよ。 |
![]() |
上のほうの皮ふはかたくて、綿(わた)のような毛が下に生えているよ。 |
![]() |
とら、あかとら、くろとら。 |
![]() |
体高 :39〜52cm前後 体重 :12〜18kg前後 |
![]() |
ドライフード約(やく)300gが目安。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |