とうこう日:2022/05/30
しらたま
![]() |
|
65種類(しゅるい)のわんこたちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
昭和12年に国の天然記念物(てんねんきねんぶつ)に指定された柴犬(しばけん)は、古い歴史(れきし)を持っている犬種(けんしゅ)だよ。
平安時代にはすでに狩(か)りをする犬として人々に飼(か)われていたと言われ、日本にはじょうもん時代にわたってきたという説(せつ)もあるよ。
性格(せいかく)は、とてもゆうかんで何にでもきょうみをもつよ。飼(か)い主には忠実(ちゅうじつ)だけど、けいかい心がとても強いので、しっかりと訓練(くんれん)すれば、立派(りっぱ)な番犬になるよ。最近(さいきん)では、「豆柴(まめしば)」なども人気があるよ。
![]() |
毛の色がしばのかれはに似(に)ていることからなど、いろいろな説(せつ)があるよ。 |
---|---|
![]() |
短めの口と小さくて三角の耳、しっぽは巻(ま)いているよ。 |
![]() |
ゆうかんでこうき心はおうせい。飼(か)い主には忠実(ちゅうじつ)だよ。 |
![]() |
かたい上毛とやわらかな綿(わた)のような下毛のダブルコートで、上の毛と下の毛が二重に生えているよ。 |
![]() |
赤、くろかっしょく、白、はいかっしょくなど。 |
![]() |
体高 :36〜42cm前後 体重 :7〜10kg前後 |
![]() |
ドライフード約(やく)180gが目安。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |