とうこう日:2022/05/30
しらたま
![]() |
|
65種類(しゅるい)のわんこたちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
アルプスの山では、そうなんきゅうじょ犬として有名だよ。17世紀(せいき)ごろ、アルプス山脈(さんみゃく)のサン・ベルナール寺院で修道僧(しゅうどうそう)に飼(か)われていたんだって。
はじめは番犬や牧羊犬だったけれど、付近でそうなんする旅人を助ける救助犬(きゅうじょけん)となっていったんだよ。
体と頭が大きく、骨(ほね)が太く、筋肉(きんにく)もすごいんだよ。
落ち着いていて、のんびりしているよ。あまり、かんだり、ほえたりしないようだけれど、とても体が大きい犬だから、しっかりしつけるようにしようね。
![]() |
飼(か)っていた寺院の「サンベルナール」を、英語の読みかたにすると「セントバーナード」だよ。 |
---|---|
![]() |
大きな体と頭。骨(ほね)が太く、筋肉(きんにく)がすごいよ。しっぽは長くふさふさでたれているよ。 |
![]() |
やさしいよ。いつもおちついていて、活発に動こうとはしないよ。 |
![]() |
かなり厚(あつ)い毛でダブルコートで、上の毛と下の毛が二重に生えているよ。 |
![]() |
白い毛にいろいろな形の赤茶色のもようがある、レッドなどがいるよ。 |
![]() |
体高 : 65〜70cmより大きい 重さ : 55〜90kgくらい |
![]() |
ドライフード980gくらい |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |