とうこう日:2022/06/12
ハナハナ
![]() |
|
40種類(しゅるい)の小動物たちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
ひとむかし前なら、ハムスターといえばゴールデンハムスターのことを指していたほど、よく知られている品種(ひんしゅ)だよ。生まれたのはシリアやイスラエルの草原地帯(ちたい)。昼間は巣穴(すあな)でねむり、夜になったらエサを求(もと)めて活動を開始。1晩(ばん)で10kmのきょりをかけめぐるほどの元気者だよ。
だれでも飼(か)いやすく、人にもよくなれるので、はじめてペットを飼(か)う人にもおすすめだよ。
![]() |
短い毛と長い毛の種類(しゅるい)があるよ。 |
---|---|
![]() |
茶×白、こげ茶×白、シルバー、ベージュ、黒、パンダ、顔のまん中に白いすじのあるドミノなど、色々いるよ。 |
![]() |
体長 約(やく)16〜18.5cm 体重 約(やく)130〜210g オスよりもメスの方が大きめだよ。 |
![]() |
約(やく)2〜3年 |
![]() |
できる子もいるよ。 |
![]() |
専用(せんよう)ケージ、またはすいそう。 |
![]() |
特(とく)に必要(ひつよう)ないけど、部屋で放すと、家具の裏側(うらがわ)などせまい所に行きたがるので、注意が必要(ひつよう)だよ。 |
![]() |
朝と夕方、2回に分けてあげよう。 野菜(やさい)、野草、干(ほ)し草、カロリーの低(ひく)い種(たね)をいつもあげ、活動し始める夕方にペレットや果物(くだもの)などをあげます。また、ゆで卵(たまご)の白身や塩(しお)の少ないにぼしやチーズ、小動物用ミルク、ヨーグルト、虫、肉など、ときどき動物性(せい)のものをあげるのもいいね。 |
![]() |
つめがのびてきたら、ハサミを使うか、回し車に紙ヤスリをセットするなどして切るよ。 毛のお手入れは歯ブラシなどで、やさしくしてね。 シャンプーは必要(ひつよう)ないよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |