とうこう日:2022/06/12
ハナハナ
![]() |
|
40種類(しゅるい)の小動物たちのとくちょうやせいかくを写真つきでしょうかいするよ!
最近(さいきん)では、すっかり人気のペットになったフェレット。かちくとして改良(かいりょう)されてきたイタチの仲間(なかま)で、人によくなつき、とっても遊び好(ず)きな性格(せいかく)だよ。
フェレットの毛は色のタイプがたくさんあって、主な5つの毛の色には、それぞれ名前が付(つ)けられているよ。まず、こげ茶の毛を持ち、顔に白い部分があるのが「セーブル」。セーブルよりも少しうすい色の「バタースコッチ」。
黒いひとみで体の毛が白い「ホワイトファー・ブラックアイ」。体の毛が白く赤いひとみの「アルビノ」。そして、体の毛がグレーの「シルバーミット」だよ。
フェレットには、スカンクのようにおしりの穴(あな)にニオイを出す部分があるよ。この部分をとって、子供ができないように手術(しゅじゅつ)をしたフェレットを「スーパーフェレット」と呼(よ)ぶこともあるよ。
![]() |
固(かた)くまっすぐな毛で、春のはじめに毛がぬけかわるよ。 |
---|---|
![]() |
セーブル、バタースコッチ、ホワイトファー・ブラックアイ、アルビノ、シルバーミットなどだよ。 |
![]() |
体長 約(やく)60cm(しっぽをふくむ) 体重 約(やく)600〜2300g |
![]() |
約(やく)5〜10年 |
![]() |
できるよ。ケージなどのすみでトイレをする習慣(しゅうかん)があるので、そこにトイレを置(お)くようにするといいよ。 |
![]() |
専用(せんよう)ケージなど。ハンモックやねぶくろなど、遊び道具を入れてあげるといいよ。 |
![]() |
散歩(さんぽ)は必要(ひつよう)ないけど、いっしょに遊んであげる時間をなるべく多くとってあげてね。 |
![]() |
タンパク質(しつ)やしぼうが多い専用(せんよう)のペレットを1日に40〜70gあげてね。子どものときは5回くらい、大人は3回くらいに分けてあげてね。 |
![]() |
つめ切りや耳そうじをマメにしてあげましょう。また、フェレットは水浴(みずあ)びが好きなので、シャンプーだっていやがらないよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |