nifty

みんなのホンネ 調査レポート

  • アンケート実施期間:2025/01/22~2025/02/17
  • 回答者数:2095人
  • 2025/04/10

小中学生の9割が「休み時間が好き」と回答。一方で「嫌い」な人の38%は「ぼっちになってつまらない」

新学期がスタートしたね!お花見がしたかったけど、タイミングが合わずできなかったキッズスタッフです…!みんなは春休み、どうすごしていたかな?

今回は、休み時間は、何分ある?休み時間は、何をしてすごすことが多い?など、キッズのみんなに「休み時間のすごし方」というテーマでアンケート調査をしました。

目次

Q1.休み時間は好き?きらい?全体の約9わりが休み時間は「好き」と回答

休み時間は好き?きらい?(全体)

小学生

中学生

小中学生ともに、約9割が休み時間が「好き」と回答しました!「きらい」と回答した人は、小学生が9.7%、中学生が13.3%で、中学生の方が休み時間を「きらい」だと感じる人がやや多いみたいだね。

Q2.[きらいと答えた人へ]どうしてきらいなのか教えて!休み時間がきらいな人のさまざまな意見

ぼっちでひまやもん。なにもする気でないし。

友達と話さないといけないから。

うるさいし、休み時間をとらせてもらえないから

1人ぼっち・つまらない

休み時間いらないから早く帰りたい

休み時間がきらいと回答した人のうち、38%の人が「ひとりぼっちでつまらない」と回答していたよ。その他には、友だちと話さなくてはいけないからいやだという声や、周りがさわがしいから静かに休めないことがいやだと感じている人もいるみたいでした。友だちとワイワイすごしたい人と、静かにゆっくりすごしたい人で意見が分かれるのだな~と思いました!

Q3.授業の間の休み時間は何をしてすごすことが多い?(複数選択)休み時間のすごし方1位は「友だちと話す」

授業じゅぎょうの間の休み時間は何をしてすごすことが多い?(全体)

小学生

中学生

小中学生ともに、約8割が「友だちと話す」と回答!2位はどちらも「トイレに行く」で、3位は、小学生が「教室で遊ぶ」、中学生が「勉強する」でした!中学生は勉強に時間を使う人がふえるんだね。すきま時間でも勉強するなんて、えらい~!

Q4.みんなの学校の、2時間目の終わりや給食後の昼休みなどの長めの休み時間は、何分ある?「20分」が最多

みんなの学校の、2時間目の終わりや給食後の昼休みなどの長めの休み時間は、何分ある?(全体)

小学生

中学生

小中学生ともに「20分」が1番多い回答となっていたよ!他の分数にも票があつまっていたので、休み時間の長さは学校ごとにバラバラなんだな~と思いました。

Q5.長めの休み時間は、だれとすごすことが多い?(複数選択)「同じクラスの友だち」とすごす人が多い

長めの休み時間は、だれとすごすことが多い?(小中学生)

83.6%の小中学生が、長めの休み時間を「同じクラスの友だち」とすごすと回答していました!キッズスタッフも小中学生のころ、同じクラスの友だちとおしゃべりしたりトランプで遊んだりしてすごしていたよ!

Q6.長めの休み時間は、何をしてすごすことが多い?(複数選択)長めの休み時間は、友だちと話してすごす人が1番多い

長めの休み時間は、何をしてすごすことが多い?(小中学生)

長めの休み時間には「友だちと話す」と回答した小中学生が1番多く、69.9%だったよ!次に多い回答は58.6%の「教室で遊ぶ」で、「トイレに行く」「本を読む」と続きます。「校庭で遊ぶ」人は28.9%で、「体育館で遊ぶ」人は10.8%でした!場所を移動いどうして運動するよりも、近い場所ですごす人が多いんだね~。

Q7.[校庭・体育館で遊ぶと回答した人へ]何をして遊ぶか教えて!(複数選択)小学生は「ケイドロなどのおにごっこ」中学生は「バレーボール」が人気

何をして遊ぶか教えて!(全体)

小学生

中学生

小学生では「ケイドロなどのおにごっこ」、中学生では2位に大きく差をつけて「バレーボール」がトップという結果に!小学生はかんたんにできる遊びや、校庭の遊具で遊ぶ人が多いみたいだね。中学生は、球技きゅうぎに人気が集まっていました!小中学生で結果がちがっていておもしろいよね!

Q8.雨の日、長めの休み時間は、何をしてすごすことが多い?(複数選択)雨の日の休み時間、友だちと話してすごす人は76.5%

雨の日、長めの休み時間は、何をしてすごすことが多い?(小中学生)

76.5%の人が「友だちと話す」と回答していたよ。次に「本を読む」が36.1%で2位となりました!雨の日は教室でゆっくりすごしたいよね~。

Q9.長めの休み時間に外で遊ばないといけないルールはある?外で遊ばないといけないルールはない人の方が多い

長めの休み時間に外で遊ばないといけないルールはある?(全体)

小学生

中学生

外で遊ばないといけないルールはない人が多いけど、小学生では16%の人が外で遊ばないといけないルールが「ある」と回答していたよ!キッズスタッフも小学生のころ、みんなでグラウンドに遊びにいく日があったことを思い出しました。

Q10.もっと休み時間が長かったらなにをしたいか教えて!休み時間が長かったらしたいことのさまざまな意見が集まりました

いったん家に帰りたい!

菓子かしをみんなで食べたい

クラスのみんなでイベントをしたい

ずっと友達と話す!

めっちゃ寝たい。

「一度家に帰りたい」「昼寝をしたい」などリラックスしたいという回答や、みんなでお菓子を食べたり遊んだりしたいという回答も集まったよ!お昼寝の時間があったら最高だよね~!

まとめ

今回は「休み時間のすごし方」について調査しました。

全体の約9割が休み時間は「好き」と回答し、長めの休み時間は、友だちと話してすごす人が1番多いことがわかりました。

数十分の休み時間、みんながどのようにすごしているかを知ることができておもしろかったです!友だちとお話しているとあっという間に時間がすぎてしまうよね~。新年度、休み時間も楽しみながら、学校生活がんばってね!

アンケート概要
内容 休み時間のすごし方
期間 2025/01/22~2025/02/17
有効回答数 2095人 (うち女性:81% 男性:9% 選択なし:10%)

学年別回答者割合(%)

グラフ:学年別回答者割合(%)

人気のレポート

今実施中のアンケート

校則
4/1~4/28
アンケートに答える
コスメ
4/15~5/12
アンケートに答える
  • ニフティキッズ公式SNSのご紹介