nifty

みんなのホンネ 調査レポート

  • アンケート実施期間:2024/09/10~2024/10/14
  • 回答者数:2220人
  • 2024/11/14

小中学生の約半数がおうちで「ペット」を飼っていると回答。飼えるなら飼ってみたい動物園の動物1位は「レッサーパンダ」

みんな動物は好き?キッズスタッフは、ペットはっていないけど、動物園や水族館で動物たちとふれあうのは大好きです!

今回は、今、おうちでペットを飼っている?これから飼ってみたいと思うのはどんな動物?ペットを飼うと、どんないいことがあると思う?など、キッズのみんなに「ペット」というテーマでアンケート調査をしました。

目次

Q1.今、おうちでペットを飼っている?約半数の小中学生がペットを「飼っている」

今、おうちでペットを飼っている?(小中学生)

ほとんど半数の人がペットを飼っているという結果に!どんな動物を飼っているのかなど、このあとの質問でくわしく見ていくよ~。

Q2.[飼っている人ヘ]どんな動物を飼っているか教えて!(複数回答)1位は36.5%で「イヌ」

どんな動物を飼っているか教えて!(小中学生)

1位は「イヌ」で、そのあと2位に「ネコ」、わずかな差で3位に「金魚・メダカ」という結果になりました!他にも「昆虫」や「カメ」、「トカゲ」など、さまざまな種類のペットを飼っていることがわかるね。

Q3.[飼っていない人ヘ]どうして飼っていないか教えて!(複数回答)ペットを飼っていないのは「おうちの人に反対されている」からという人が多い

どうして飼っていないか教えて!(小中学生)

1番多かったのは、「おうちの人に反対されている」で、次に「お金がかかるから」でした。その他には、「よく旅行に行くから世話ができない」「家に人がいない時間がある」など、家にいないことが多いという理由も集まったよ。ペットも人間と同じように命があるので、飼わないという選択せんたくをすることもすばらしいな~と思いました!

Q4.よくペットとして飼われている動物で、これから飼ってみたいと思うのはどんな動物?(複数回答)飼ってみたい動物1位は「ネコ」

よくペットとして飼われている動物で、これから飼ってみたいと思うのはどんな動物?(小中学生)

1位は「ネコ」で2位が「イヌ」、3位は「ハムスター・モルモット」でした!4位の「鳥」では、「インコ」を飼ってみたいという人が多かったよ。ネコやイヌはじっさいに飼っている人も多いので、よく見かけるから人気が集まったのかな~と思いました!ハムスターも小さくてかわいいよね~!

Q5.動物園にいる動物で、飼えるなら飼ってみたいのはどんな動物?(複数回答)「レッサーパンダ」が最多

動物園にいる動物で、飼えるなら飼ってみたいのはどんな動物?(全体)

  • レッサーパンダ709票
  • パンダ476票
  • カワウソ449票
  • キツネ422票
  • 馬・ポニー318票
  • フクロウ299票
  • トラ263票
  • ヤマネコ259票
  • ミーアキャット200票
  • カピバラ152票

                    小学生

                    • レッサーパンダ503票
                    • パンダ336票
                    • カワウソ304票
                    • キツネ262票
                    • 馬・ポニー194票

                            中学生

                            • レッサーパンダ182票
                            • キツネ142票
                            • カワウソ130票
                            • パンダ125票
                            • フクロウ111票

                                    小中学生ともに1位は「レッサーパンダ」でした!「パンダ」「カワウソ」「キツネ」も人気だったよ。中には「飼いたくない」と、動物を苦手と感じている人もいるみたいでした。

                                    Q6.水族館にいる動物で、飼えるなら買ってみたいのはどんな動物?(複数回答)水族館にいる動物の中では「ペンギン」が人気

                                    水族館にいる動物で、飼えるなら買ってみたいのはどんな動物?(全体)

                                    • ペンギン1007票
                                    • イルカ981票
                                    • ラッコ638票
                                    • クリオネ531票
                                    • クラゲ458票
                                    • アザラシ451票
                                    • シャチ294票
                                    • チンアナゴ261票
                                    • サメ167票
                                    • タツノオトシゴ125票

                                                      小学生

                                                          • ペンギン668票
                                                          • イルカ661票
                                                          • ラッコ447票
                                                          • クリオネ344票
                                                          • アザラシ308票

                                                                中学生

                                                                • ペンギン297票
                                                                • イルカ287票
                                                                • ラッコ172票
                                                                • クリオネ165票
                                                                • クラゲ154票

                                                                        小中学生どちらも上位のランキングは同じ結果で、1位は「ペンギン」、2位「イルカ」、3位に「ラッコ」でした!3位以下に100票以上の差をつけた「ペンギン」と「イルカ」はみんなから大人気の存在そんざいだね!その他には、「ウーパールーパー」や「ウミガメ」などをあげる人もいたよ~。キッズスタッフもウミガメが泳いでいるすがたを見るのが好きです!

                                                                        Q7.[飼っている人へ]ペットを飼うときに、おうちの人と何か約束をした?おうちの人と約束を「した」人は約4わり

                                                                        ペットを飼うときに、おうちの人と何か約束をした?(小中学生)

                                                                        小中学生の42.9%がペットを飼うときに、おうちの人と何か約束を「した」ようです。約束をした人に、どんな約束をしたのかを次の質問で聞いていくよ!

                                                                        Q8.[したと答えた人へ]どんな約束をしたのか教えて!お世話する上でのルール決めをしている人が多い

                                                                        ご飯や水、トイレの掃除そうじを毎日わすれずにやる

                                                                        いつ水えをしてえさをあげるかを決める

                                                                        お世話は家族みんなで協力・分担ぶんたんする

                                                                        人が家にいないときはケージにいれておくこと

                                                                        毎日忘れずに散歩に行く。最後のときまでしっかりと面倒めんどうをみる

                                                                        散歩やエサやりなど、毎日欠かせないお世話について約束した人が多いみたいだね。また、「役割分担を決める」や「妹と1日ずつ交代で散歩に行く」など、当番せいにして家族みんなで育てているという意見もありました!その他には「勉強をきちんとやる」や「タブレットを見すぎない」といった約束もあがっていたよ~。

                                                                        Q9.ペットを飼うと、どんないいことがあると思う?ペットを飼って良かったことがたくさん集まりました

                                                                        いやな事があってもいやされる

                                                                        一緒いっしょに遊べる

                                                                        家族とのコミュニケーションがえる

                                                                        犬は散歩をして健康になるし、生き物の大切さを勉強できる

                                                                        さびしい時にいつも一緒にいてくれる

                                                                        「癒される」という意見が多く集まったよ~!1人でるすばんをしている時や学校で嫌な事があった時に、ペットがいると「心が落ち着く」と感じる人が多いみたいです。また、自分になついてくれることによろこびや愛情あいじょうを感じるといった意見もありました!

                                                                        Q10.[飼っている人へ]ペットを飼っていて、つらかった・大変だったことがあったら教えて!さまざまなエピソードが集まりました

                                                                        おトイレのしつけ。どこですればいいか教えるのに時間がかかった

                                                                        お世話をわすれておこられたこと

                                                                        たくさんいたずらをして大変!!

                                                                        なかなか旅行に行けない

                                                                        ペットがなくなってから1週間ぐらい落ちんでいたから、その時が一番つらかった。

                                                                        ペットのおもらしやいたずら、くなった時のことなど、命がある生き物だからこそ起こるエピソードが集まったよ。その他には「脱走したとき」や「朝早くに起こされること」「排泄物はいせつぶつにおいや処理しょり」など、お世話での大変だったことをあげる人もいました!

                                                                        まとめ

                                                                        今回は「ペット」について調査しました。

                                                                        約半数の小中学生がペットを飼っていて、「イヌ」を飼っている人が1番多かったです。

                                                                        今回のアンケートでは、ペットを飼っていて良かったと思うことから大変だったことまで知ることができて、とてもきょうみ深かったです!今ペットを飼っている人は、一緒にいられる時間を大事にすごしてほしいな~と思います。

                                                                        アンケート概要
                                                                        内容 ペット
                                                                        期間 2024/09/10~2024/10/14
                                                                        有効回答数 2220人 (うち女性:81% 男性:7% 選択なし:11%)

                                                                        学年別回答者割合(%)

                                                                        グラフ:学年別回答者割合(%)

                                                                        人気のレポート

                                                                        今実施中のアンケート

                                                                        AI
                                                                        3/18~4/14
                                                                        アンケートに答える
                                                                        校則
                                                                        4/1~4/28
                                                                        アンケートに答える
                                                                        • ニフティキッズ公式SNSのご紹介