引退する先輩への手紙
女子バスケットボール部です!
引退してしまう三年生への手紙について困っています(´;ω;`)
大好きな先輩への手紙なのですが、かく紙の形がハートなんです。
なので、書けることも制限されてきてしまうんです(´Д`)
みなさんならどう書くか、例文などを教えてくださいませんか? グレープフルーツさん(13さい)からの相談
とうこう日:2014年8月4日みんなの答え:30件
引退してしまう三年生への手紙について困っています(´;ω;`)
大好きな先輩への手紙なのですが、かく紙の形がハートなんです。
なので、書けることも制限されてきてしまうんです(´Д`)
みなさんならどう書くか、例文などを教えてくださいませんか? グレープフルーツさん(13さい)からの相談
とうこう日:2014年8月4日みんなの答え:30件
30件中 1 ~ 10件を表示
-
6年生に送る卒祝いカード 去年の11月に入った人です
6年生の皆さん、少しの間でしたが、ありがとうございました。6年生の皆さんと一緒にバスケットボールできて楽しかったです。
中学校に行っても頑張ってください。 バスケ女子に入っている人さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月18日 -
バスケ大好き自称うましだったら… ○○へ
○○は、下手くそやったけど、自分に出来ることは全力で頑張ってたよね!
中学に行ったら何するかわからんけど
何事も一生懸命頑張ってね
バスケ大好き自称うましさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月2日 -
現在書こうと思ってる引退する先輩への文章 〇〇先輩へ
〇〇先輩、〇年間お世話になりました。先輩方には色々ご迷惑をおかけしましたが、今の私があるのは先輩方のおかげです。高校でも自分の好きな道に進み頑張ってください。尊敬しています。本当に〇年間お疲れさまでした。
◯年◯組 〇〇 〇〇より
※あまり親しくない先輩には!や?などの記号を使わないことをおすすめします。
親しい先輩には堂々と使っちゃっていいと思います! peachさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年5月21日 -
バスケ部 手紙 私は、こう書きました
初心者で入り、下手な私に細かいことまで優しく教えてくれてありがとうございました。卒業しても色々なことに挑戦していってください!
短い間でしたがありがとうございました!
そしてお疲れ様でした! バスケ部さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2022年1月25日 -
自分だったら… 自分だったらこんな感じです!
3年生のみなさんとは、一緒にプレーすることは少なかったけど、すごく勉強になりました。少しでも先輩のプレーに近付けるように毎日これからも頑張ります!本当にお世話になりました。そしてお疲れ様でした! すーさんさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2019年8月2日 -
先輩へ 私は先輩みたいな選手に必ずなります
なので先輩も諦めずに高校に行ってもバスケを続けてください
ずっと応援します^_^ あさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年7月27日 -
私だったら、、、 いままで、私達を引っ張ってくださってありがとうございます。試合にはあまり出れなかったけど、一緒にプレーできて楽しかったです。
とかどーかな? (*・ω・)*_ _)さん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2019年7月1日 -
ちょっと盛りめで 私だったら、いつも笑顔で〇〇〇←部活の名前している姿、とってもカッコイイです
ちょっとした気遣いができる先輩、尊敬してます
これから一緒に〇〇〇〇←部活の名前が出来なくなるのは、寂しいですが頑張ります
など、どうでしょうか?
ちょっと盛るぐらいが、ちょうどいいと思いますよ笑 レペ狂さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2019年6月10日 -
バスケ部 例 私もバスケをやっています
こんな感じはどうでしょう?
先輩、卒部おめでとうございます
先輩ともう一緒にバスケできないと思うと悲しく思います。
たまに、体育館にみにきてください。
ありがとうございました
私は、こんな感じでいつも書いていますよ!
参考になりましたでしょうか?
あかりんごさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2019年2月12日 -
先輩への手紙 私だったら、
○○先輩へ
私はバスケ部に入って良かったです。先輩方は優しくて時には怖い時もあるけどそれが私たちを成長させる言葉でした。また、目が合ったら笑ってくれて、先輩と会えなくなるのは寂しすぎます…暇があればぜひ試合など見に来てください。短い間本当にお世話になりました。そしてありがとうございました。
って書くかなー せいらさん(山口・13さい)からの答え
とうこう日:2019年1月30日
30件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。