トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
きれいなノートの書き方☆ はじめまして☆てぃんくるですーん♪
みなさんは、ノートをどうゆうふうにかいていますか?
わたしはあまりきれいなノートの書き方がわからないです…
なのでみなさんおしえてください!
てぃんくる☆さん(10さい)からの相談
とうこう日:2015年4月10日みんなの答え:48件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 1 ~ 10件を表示
  • ボールペン 新しい言葉を赤にしたり・・・ マカロニさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月7日
  • ノートをきれいに書くためには 黒板の内容は基本黒色で書くことが大事です。また、授業の中で一番大事なところは赤、普通に大事なところは青で書いたらいいと思います。
    ほかにも、ノートを二分割して、左側には授業のノート、右側にはあとでまとめなおせるように開けておいたら便利ですよ。
    ふうかちゃんさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月28日
  • 共感 私もうまく書けません。でも、文字を丁寧に書くとやる気も出ますよ きんようびさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月8日
  • きれいー 相手が観ても分かるように、字を綺麗に書いて、大切な所は赤鉛筆で書く。 デンデン虫さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月23日
  • のーと 私は、きれいに書かないとむかついてくるたいぷです。

    オススメは、赤ペンとえんぴつだけで!
    いろんないろをつかうとノートがめちゃめちゃになります
    がんばれ!
    まいまいさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月7日
  • ていねいに! とにかく文字や線をきれいにかいたらどうですか? かっくんさん(鳥取・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月1日
  • 空白 とりあえず、つめつめ書かず、空白などつめつめに書かない方が良いと私は思います。 ひーさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月17日
  • 小さく! 小さめに書くといいですよ。 TAKUさん(山梨・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月12日
  • 必要な物だけを使う 綺麗なノートを作るには、カラフルにせず、
    ペンなどは使わない事。高学年になるとペンなどを使い
    カラフルにまとめたりしますが、それはNG。
    ノートは基本鉛筆。色は赤、青、黒の三色で。
    もしもの時は他の色もつかっていいですが、
    なるべくこの三色で書きましょう。
    最初は慣れないかもしれないですが、やっていくうちに
    慣れますよ。後余白を空けましょう。
    後実は成績が良い人は、少し字が汚いんです。
    それは、黒板を見ながら書いているからなんです。
    成績重視ならこの方法をオススメします。
    ノートが綺麗でも成績が悪いと意味ないですからね。
    でもノートを綺麗に書きたいなら
    日付、今日の課題を書こう。
    後ノートの終わりに感想も書くと良いですよ。
    1日ごとにページを変えるのも忘れずに。
    こんな所でしょうか。長文になってしまってすみません。
    マユミウさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年5月5日
  • わかりやすく! ノートはできるだけ
    字を綺麗に…ペンの色は統一してやった方がいいですよ!
    あみゅーさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2016年4月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation