きれいなノートの書き方☆
はじめまして☆てぃんくるですーん♪
みなさんは、ノートをどうゆうふうにかいていますか?
わたしはあまりきれいなノートの書き方がわからないです…
なのでみなさんおしえてください! てぃんくる☆さん(10さい)からの相談
とうこう日:2015年4月10日みんなの答え:48件
みなさんは、ノートをどうゆうふうにかいていますか?
わたしはあまりきれいなノートの書き方がわからないです…
なのでみなさんおしえてください! てぃんくる☆さん(10さい)からの相談
とうこう日:2015年4月10日みんなの答え:48件
48件中 1 ~ 10件を表示
-
ボールペン 新しい言葉を赤にしたり・・・ マカロニさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2018年1月7日 -
ノートをきれいに書くためには 黒板の内容は基本黒色で書くことが大事です。また、授業の中で一番大事なところは赤、普通に大事なところは青で書いたらいいと思います。
ほかにも、ノートを二分割して、左側には授業のノート、右側にはあとでまとめなおせるように開けておいたら便利ですよ。 ふうかちゃんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年10月28日 -
共感 私もうまく書けません。でも、文字を丁寧に書くとやる気も出ますよ きんようびさん(富山・11さい)からの答え
とうこう日:2017年10月8日 -
きれいー 相手が観ても分かるように、字を綺麗に書いて、大切な所は赤鉛筆で書く。 デンデン虫さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月23日 -
のーと 私は、きれいに書かないとむかついてくるたいぷです。
オススメは、赤ペンとえんぴつだけで!
いろんないろをつかうとノートがめちゃめちゃになります
がんばれ!
まいまいさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2017年9月7日 -
ていねいに! とにかく文字や線をきれいにかいたらどうですか? かっくんさん(鳥取・10さい)からの答え
とうこう日:2017年9月1日 -
空白 とりあえず、つめつめ書かず、空白などつめつめに書かない方が良いと私は思います。 ひーさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2017年4月17日 -
小さく! 小さめに書くといいですよ。 TAKUさん(山梨・12さい)からの答え
とうこう日:2017年1月12日 -
必要な物だけを使う 綺麗なノートを作るには、カラフルにせず、
ペンなどは使わない事。高学年になるとペンなどを使い
カラフルにまとめたりしますが、それはNG。
ノートは基本鉛筆。色は赤、青、黒の三色で。
もしもの時は他の色もつかっていいですが、
なるべくこの三色で書きましょう。
最初は慣れないかもしれないですが、やっていくうちに
慣れますよ。後余白を空けましょう。
後実は成績が良い人は、少し字が汚いんです。
それは、黒板を見ながら書いているからなんです。
成績重視ならこの方法をオススメします。
ノートが綺麗でも成績が悪いと意味ないですからね。
でもノートを綺麗に書きたいなら
日付、今日の課題を書こう。
後ノートの終わりに感想も書くと良いですよ。
1日ごとにページを変えるのも忘れずに。
こんな所でしょうか。長文になってしまってすみません。
マユミウさん(奈良・11さい)からの答え
とうこう日:2016年5月5日 -
わかりやすく! ノートはできるだけ
字を綺麗に…ペンの色は統一してやった方がいいですよ!
あみゅーさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2016年4月2日
48件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。