トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験勉強 さっそく本題ですが、私は今5年生です。春から受験しようと考えました。過去問をやってみましたが、ところどころしかわからなくて、どうやって勉強したらいいのか、どこから手を付けていいのやらわからないのです。どうすればいいですか。お願いします。 みぃ☆さん(広島・10さい)からの相談
とうこう日:2017年4月24日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 過去問に関して! 一応トップくらいの私立中学に合格した者です。
    過去問は、最初は大体、問題全ての約3割しか解けないそうです。実際私がそうでした。頭良くなかったので(笑)
    しかし、めげずに!
    何回も解いていくと…
    3割→5割→7割→7.5割→8.5割
    と解けていくようですよ。

    社会に関しては時事問題が出ると思うので、ニュースや新聞を最低でも受験の3ヶ月前から気にしていて下さい。

    健闘を祈ります!
    琉那(ルナ)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年5月1日
  • 受験必勝法〜僧侶切腹の巻〜 最後。

    お母さんが子供に対しての扱い方

    ・点数に関しては言わないこと。
    「ひどい」とか。
    ただ、一緒に何が悪かったのか、どうすればいいかを考えてあげましょう。

    ・社会に関しては大人も知っておくべきことがいっぱいなので、一緒にやりましょう。
    世界が広がりますよ。

    ・大事なのは食事と睡眠。
    あまり夜更かしさせるのは良くないです。
    だったら朝早く起きましょう。
    10時就寝6時起床が望ましい。
    で、朝ドリルをちょこっとやるんです

    食事は私は大好きだったので、むしろ食事のために頑張ってました。
    どうしても自分との戦いなので、コミュニケーションがうすれがちです。
    楽しい会話と美味しいごはん、素敵ですね。


    それくらいです。
    上から目線で長くてすいませんでした。
    頑張ってください。
    送料無料でした。
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 受験必勝法〜最後に〜 ※の解説
    すいません最後にします。

    ※1(何書いたか忘れ(ry
    きっと過去問のことだww
    過去問は10年分くらいのやつを買うことをお勧めします。
    傾向を読むため、好きなものを知るため、実践するために使います。
    解くのが大事じゃないんです。
    自分が何を理解できていないのかを知ることが大事なのでしっかり復習しましょう。
    スパンは一週間に2教科、古い年のから先で。

    ※2
    何の話か忘れ(ry
    参考書の話かな。
    自分に合ったやつにしようね。
    まずは親御さんと一緒に大きい本屋で立ち読み(これ大事)
    数学に限らず全部。全部全部。

    ※3
    ホントに忘れたどうしよごめん…
    後でね

    ※4
    いつも出る文章のはなし
    21世紀に生きる君達へ
    っていうやついやというほどみるよ。
    結構面白いから一回全部読んでみるといいよ

    ※5
    白地図は白地図完成させる系のテキストあるから、それを間違えたところを何回もやって(別の紙に)間違えなくなるまでやる。
    つらい。

    受験生にたいして……
    はっ入らないだとぉっ……!?
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • ごめん入らなかった社会 続きです。
    長くてすいません

    で、ありがちなのは、何でその掟を作るに至ったのか、どんな背景だったのかを答える問題。
    昔であるほど求まれやすい(ほんとに)
    明治とか沢山出すぎて皆に忘れ去られて「あー、何か出たんだ」で過ぎて終わってしまうww
    歴史は背景と誰がやったかを理解すればきっとなんとかなるよ。

    3、公民
    新聞読むのもいいと思うよ。
    ニュースもいいよ。
    で、おすすめなのは、本屋さんとかで参考書のところに見かける「2017今年のニュース」みたいなやつ。
    あれは作ってる側が「これ出したい」って思って作ったやつだから、超便利。
    時期的にはその年の8月から11月がピーク。それくらいに問題作るから。
    でもやっぱり1月とかに大きなニュースあったりすると出るね。

    あとは世界の同盟、機関の名前、略称とか押さえて挑みたいね。
    出るし。

    それくらいかな
    地理大変だけど出るから。頑張れ
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 受験必勝法〜社会〜 はい、社会だ。

    実は一番難しかったりする〜ww

    まず範囲が広いこと。
    社会に至っては学校の好き嫌いなんてほんのちょっとで、あとは全部流行りだから!!
    テンプレ(歴史)(年代答えるやつ)。流行りの場所(去年だったら伊勢志摩とか富岡とか)に関する地理、歴史。そして流行りの政治(多分今増税とか流行ってると思う)に関する社会情勢。
    あとはこのまま安倍さん続けば第一次、第二次、第三次の違いとか三本の弓とか(もう古いかな)でるかな

    やる順番としては、
    1、地理。日本全土を白地図(※5)にして、主要な都市、山脈、河川、湾岸及び県庁所在地の漢字と位置を書けるようにする。

    主要な都市の気候、生産物(津軽なら津軽塗り、豊田なら車、高知ならナスみたいな)、システム(手で作るのか、機械なのか、ハウスか野っぱらか)。など。
    何が出るのかはわからないけど大事。
    だって出るもん、全部。

    2、歴史
    ひみこは何年とか当時何でそんなにひみこ人気だったのかとかひみこ(ry
    昔から追って行きましょう。
    こんでんえいねんしざいのほうとか漢字で書かされるよ(変換が出なかった)
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 受験必勝法〜理科〜 理科だよ。

    一番簡単に勉強しなきゃいけないところが分かりますわ!
    一番簡単な訳ではないけどさ。

    理科ははっきりいって学校が好きか嫌いかで分かれるよ。
    生物学、化学、地学、天文学、力学、その他出やすいのは電気と磁石、の中から過去の系統でちょいちょいって選んでみるといいよ。
    私の行った学校は化学、力学、天文学大好きだったからそこを掘り進めてやったよ
    似たような某女子校は生物、特に人体が大好きで「もうこれ知ってて何の役にたつの」レベルの知識が必要でしたww

    あ、かといって油断は禁物ですよ
    大好きな分野があったって、他の分野は出るものです。
    各分野、これだけはという部分は絶対に覚えましょう。

    あとこれはどれにも関係するのですが、世の中で起こったことも題材にされます。(国語はノーベル文学賞、平和賞など)(理科は生理学賞、化学賞など)
    世界的な事はまず題材にされると思ってください。
    私たちの代だとIPS細胞とか流行ってました。どこの細胞がーみたいな。
    そういうのはチェックしといた方がいいです。
    今年だったら何が出るんだろww
    核爆弾とか出そう。
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 受験必勝法〜国語〜 次、国語です。
    長くてごめんなさい。

    普段本は読みますか?
    どんなジャンルの本ですか?
    国語は学校にもよりますが、文章題がつきものです。
    本を読むメリット、ずばり、言葉の表現に敏感になるのです!
    文章題を読み解くにあたって、重要なのは「理由」と「気持ち」です。
    これに気づかなければもう何もできなくなるので、大人達は本を読めというのです。
    さぁ、想像してみましょう。前の席のあの子が今考えていること、わかりますか?どんな気持ちでしょう?
    うーん、これだけじゃ分からないですね。
    じゃあこんな文章を入れてみます。
    「すぅっと差し込んだ光が雲の間から覗いていた。」
    さあどうでしょう?
    この文章を見て、「暗かった気持ちが晴れたのかな」と直感で分かればもうこっちのものです!
    情景描写というものです。普通に何も強調することなく埋もれているので、これを見つけるのはもう経験の差です。
    おすすめは重松清です。(この人優等生過ぎてもうなんも言えないくらい出る)
    あとは毎年出るやつ(※4)もね

    あと六年までに出た漢字は書けるように絶対しましょう。
    今からね。準備大事。
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 受験必勝法〜算数〜 どうも、某女子校いきますた中三の僧侶(U)です。

    まず過去問に手をつけるのは早いです。
    春から始めたなら基本的な事柄のやり方から学びましょう。
    どのレベルの学校かによりますが、相当努力しないと受かりませんよ!

    手っ取り早いのは塾に行くことですが、それを望んでいない場合をお教えします。

    問題の解き方は分かりますか?
    計算などを間違えないことに加えて各問題のテンプレ的解き方を五年の終わりまでに総ざらいしておきましょう。
    六年はなにをするか、といいますと、五年の最初の方でやったテンプレ忘れているんです、これが。
    要は五年でやったことをこんどこそ覚えるための一年です。

    特に比の問題は各学校で頻度は違いますが、必ずといって良いほど出る問題です。覚えておきましょう。

    あとは過去問(※1)があるなら、頻度の高い問題から参考書(※2)などを見て、解いていきます。
    一回しか出ていない問題でも、油断してはいけません、次にでるかも。
    一回も出ていない問題(※3)でも、油断してはいけません、次にでるかも。

    ※は後で解説します。
    僧侶(U)無料さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月25日
  • 大丈夫 私は今年中学受験があります。まず、過去問を見て5年間の間に一番多く出ている問題や、自分の苦手な分野を基礎から勉強していったらどうかな?
    それから応用問題などに取り組んでいくといいと思うよ!最終確認、過去問を何度も繰り返しやる事かな?私はまだ始めたばかりだけど、これを塾の先生に教えてもらってから少し応用問題に取り組めるようになったよ!お互いに頑張ろうね!
    ともさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation