トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹奏楽部を辞めたいです 中1です。
私は、中学生になってから楽器をやってみたくて吹奏楽部に入りました。
でも、最近は部活に行きたくないです。
楽器を演奏するのは楽しいですが、吹奏楽部の部員が嫌です。
吹奏楽部は人数が少なく、一年生しかいないので、同級生にキツい言われ方をされたり、片付けを全部任されたり、打ち上げに私だけ誘われません。
部活でもぼっちなので、よくネタにされたり、悪口を言われたりもします。
なので部活を辞めたいです。
でも、部活を辞めると高校受験で不利になるというのは本当ですか?
私は高校受験のために頑張って勉強しているので、高校受験に不利になることはあまりしたくないです。
教えてください。
みゅあさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2018年2月13日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私も辞めたい… こんにちは。吹奏楽部の中1クラリネットパートです。私も最近喧嘩して部活でひとりぼっちになっちゃいました…前までは自分で言うのもあれなんですが部活で中心的なところにいました。でも1日で関係は崩れて今は一人ぼっちです。私も辞めたいです。でもお母さんが怖くてなかなか言えません…でも今日、勇気を出していって見ようと思います!内申に響くかは分かりませんがお互いがんばりましょう!こんなことしか言えなくてごめんなさい… ノンタンさん(山梨・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年9月5日
  • 大丈夫やで! 私も吹奏楽中一(フルート)ですが最近部活が辛いです
    でもそのことを親に相談すると「辛いんやったら辞めるのも一つやで」「辞めるのは逃げるんじゃなくて解決の方法やから」って言われて今は前より肩の力が抜けて部活がやりやすくなった(*^-^)「限界になったら辞めてやる!!」ってぐらいの気持ちでね♪(笑)
    吹奏楽1年フルートさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年7月4日
  • あきらめるな! それでも我慢し、たえて、もし、勇気を出せるのなら、嫌な人にはっきりいっちゃってください!そうすると気持ちもらくになるはずです。
    H.Rさん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月24日
  • 辞めても大丈夫 吹奏楽部です!

    部活辞めたからといって受験に不利になることなどありません。

    そもそも部活に入っているから、高校に受かりやすいなんておかしいですよね?

    入っていない人の中にも、勉強に専念したいから、という理由のひともかなりいるはずです。

    何のために部活に入っていますか?

    大切な青春時代をいやな思い出にする必要はないと思います。

    でも、演奏することだけでも本当にたのしめているのなら、続けてもいいと思います。

    高校でも吹奏楽はできます。

    だから、辞めるという選択肢を選んでもよいのではないですか。

    みゅあさんの心が早く楽になってほしいです………!

    少しでも支えになれたら幸いです…
    フルさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月15日
  • あくまでも私の考えです、、 吹奏楽部は、みんなで団結して吹くから吹奏楽っていう名前なのかなーって思います。
    なので、1人でも楽しめてない人がいるのはいいことではないです。

    そんな同級生がいる部活はやめた方がいいです。
    部活をやめたからといって高校が行けなくなるわけではありません。
    確かに、入っている人よりは不利ですが、勉強を頑張って、提出物を出していれば大抵の高校には行けます。

    もしくは、部活を続けたいのであれば、今同級生にされていることを顧問の先生、親に打ち明けてみてはいかがですか?
    少しでも解決策を教えてくれるはずです。
    NOAさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月14日
  • お答えします! こんにちは!部活は絶対にやめないほうがいいと思う!
    まず、部活をやめると本当に受験にかかわります。今年受験生だったからわかるけど、中学校から受験したい高校に報告書みたいなのを渡すんだけど、その報告書に学校を何回休んだか、学力、学級委員や委員会で委員長などをやったかとかいろいろ書かれるんだけど、部活のことも書かれてるから、その時に部活を辞めたって書いてあると、受験にけっこう響くらしいです!
    部活内で悪口を言われるんだったら、とりあえず親御さんや学校の先生とか信頼できる人に相談してみたほうがおおと思う。わたしも結構そうゆうのがあったけど、親と顧問の先生に相談したら解決したから!もしそれでもやめなっかたら、(ちょっと勇気いるけど…)その悪口言ってくる子に、「なんで私の悪口言うの?」って聞くとかやってみたら効果的かも!
    あと、話変わっちゃうけど勉強は本当にやっておいたほうが絶対にいいよ!ちゃんと最初のうちから積み重ね勉強しておくと後がめっちゃ楽だから!あ、でもやりすぎも良くないからたまには友達と思いっきり遊んだりするといいよ!
    長文と生意気な口調ごめんなさいm(_ _)m
    ももさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月14日
  • 大丈夫! こんにちは!中学3年生の吹奏楽部員です。
    部活をしているから有利などはないと思います。もちろん高校に楽器の実技推薦で行く人にとっては、部活は大切です。私は吹奏楽がある私立の高校が第一志望のため、実技推薦は必須でした、、私立はお金がかかるので推薦でないと、親が、かなり負担してしまいます。
    部活をしていなくても、あなたが出来ることを頑張れば必ず高校に行けます。例えば毎日の掃除や係の仕事など…
    もちろん勉強もですが!
    中学2年から、どんどん難しくなります。実際 私はついていけなくなりました笑

    辛いのに我慢して続ける必要はありません。部活を辞める事も恥ではありません。その分あなたの目標に向かって頑張ってください!

    楽器を吹く事が好きなのであれば、
    高校に入って吹奏楽をしてもいいと思います。
    チョコレートさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月14日
  • やめたら? 自分は吹奏楽ではありませんが、部活に入っていました。最初は楽しかったのですが、どんどん周りと離され最後は補欠でした。練習で失敗すると白い目で見られました。それでも引退まで続けました。しかし終わった後何の感動もなく、やめて他のことをしておけばよかったと、めちゃくちゃ後悔しました。ちなみに2年生では絶対にやめられません。人間関係とかで、
    やめるなら今しかありません!
    ケンピさん(岐阜・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation