アイカツフレンズのバインダー
僕は今度、アイカツフレンズのバインダーを買ってもらうのですが、アイカツフレンズの公式バインダーの使い心地はどういう感じですか?
あと、デザイン的にどれがオススメですか?
みおちゃんのバインダーかミライちゃんのバインダーで迷っています。 匿名さん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2018年12月7日みんなの答え:5件
あと、デザイン的にどれがオススメですか?
みおちゃんのバインダーかミライちゃんのバインダーで迷っています。 匿名さん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2018年12月7日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
どっちも買う! 私はアイカツフレンズのゲームしてるんだけど、沢山プレイすると、カードがどんどん増えるんだよね~。
だから、2つ買っていいんじゃないかな?
使いごこちは良いよ!
サイズがちょうどいいから、持ち運ぶのが楽だよ~。
もし1つしか買えないなら、ミライの方がいいかな。 プランターさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2019年1月2日 -
両方買うがよい アイフレの公式バインダー
これまでのバインダーと違ってつぎ足しできないようです
なので できたら両方買ったほうがいいと思います
理由は それには40枚しかカードが入らないからです
ちなみにわたしはあいねとカレン そして今度発売されるエマを買おうと思っています
もしお小遣いに余裕があるなら今出てるバインダー全部(あいね みお さくや カレン ミライ)そして今度出るバインダー両方(舞花 エマ)買うのもおすすめです
なぜならこの7つのファイルを全部買うとカードが280枚も収納できるからです ルザミーネさん(福岡・16さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日 -
もとアイカツオタクから どうも元アイカツオタクの絆創膏公式バインダー(初代)のものはとりやすかったです。厚いのでへこみにくいです。
初代の感想で申し訳なく思っています。。 絆創膏さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日 -
。*…答えるね…*。 ミライちゃんの
バインダーを使ってます。
公式バインダーは、
カードのサイズとぴったりなので
とても使い心地が良いです。
あと、デザインは、どれも
可愛くて、私も買うときに
すごく迷ったんですけど、
一番好きなミライちゃんの
バインダーにしました。
だから、匿名ちゃんも
好きな方のバインダーを
買った方が良いと思うよ♪
個人的にはミライちゃんが
オススメだよ。 FUWAさん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日 -
うーんと。 私だったら、みおちゃんかな、、。
カードは沢山入いるよ!デザインかわいいし、コンパクトだから持ち運びに便利だった! エリーゼさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2018年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。