トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって普通なの? 私は中1なのにお小遣いをもらえません。お手伝いしてももらえないんです。
だからお年玉で1年間やりくりしているんです。お年玉貯金したい!
でも、お金なくなっちゃう。

それに、ノート、シャープペン、美容品、その他いろいろ自腹です。

私は今年、色彩検定を受けたいのでテキスト(3000)を自腹で注文しました。

今年の分のお金ヤバイ。

これって普通なの?みんなは?
あいゆさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年4月21日みんなの答え:20件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示
  • よく考えて わしは毎月1万もらってるけどこれは平均。
    親から貰うのは毎月5000円だけどその半分は自分のいらん服売ってる〜だって自分の服だから親がそのお金もらったら訴えること出来るでしょ?w
    だから売りすぎは注意だけどもある程度は売っていいと思う着れなくなったパジャマとかもういらない水着とかさ
    子供服はすぐ小さくなるから売っても意外と売れると思う!!

    まぁわしはもう大人服だけどね〜。。。デブってのも合わせて〜
    是非参考に(●´ω`●)
    梨沙さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • 家庭による こんにちは(^^)

    普通も何も、家庭によると思いますよ。

    私は実際、お小遣いはありません。
    必要な時に貰うか、貯めているお年玉から切り崩しています。

    アメリカなどでは、よく小学生から株を始めて、自分で稼いだお金で購入する人も珍しくないみたいですよ。(それでも足りない場合は、ベビーシッターをしたり、犬の散歩をしたり、(まぁバイトですね。)レモネードを売ったりするみたいです。)

    高校生にもなると学校で本格的に投資を学ぶ所もあるみたいです。

    なので、小さい頃から、自給自足を覚えさせ、早く自立させる家庭も多いみたいですよ。

    私も、小さい頃から自給自足を学ぶ事に賛成です。

    実際、将来バイトなどをしてみるとわかると思いますが、1000円稼ぐだけでも結構大変ですよ。

    時には"我慢"と言うのを覚える事も大切だと思います。

    今、当たり前と感じている事がどれだけ有り難い事なのか。改めて考えてみてほしいです。

    どうしても足りない場合は、そこまで親御さんも意地悪ではないでしょうから、交渉されてみてはいかがでしょうか??
    はるさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • 分からないけど 私は習字を習っているので賞取れたら1000円とか2000円とかもらう。結構キツメのお手伝いしたら2000円これでやりくりしてる。お年玉は30000くらいかな れむ。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • ふつうでしょ? うちなんて今年からおこづかい制にしてもらったよ。
    必要なものは両親に買ってもらえばいいじゃん。
    私の場合お年玉は貯金してるよ。
    ふつうだと思う。
    コハルさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • 普通……?家庭の事情によりますが…… どうもこんにちは!おもちです!
    私(小6)の家族のお小遣いの決め方は月に学年×100円なので私は600円です。(中学生になったらどうするかわかりませんが)
    で、お年玉は9000円くらいでした。
    ハルンさんはきっとお金もちなんでしょうがたぶんだいたいは私くらいだと思います。
    学校で使うものは親に買ってもらえます。
    私が今日たまたま聞いたお友だちはお小遣いもらってないこが一人と、月に2000円もらってる人が一人でした。

    難しいかも知れませんがお年玉じゃ足りない。学校で使うものだけでいいから買って?と聞いてみてはどうでしょうか。それかお友達に聞いてそれをまとめ、アンケート結果見たいな表を作って親に見せて説得してみるのもいいかもしれません。
    こたぬきのおもちさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • 私もだよー泣 私はお年玉2000円とお風呂洗いで50円です!学用品はだいたい買ってもらえるけど、筆箱とかは×仲いい子みんなお小遣いもらってるからなんか貧乏って思われそう泣(まあ貧乏だけどね)お年玉の残りは銀行行き
    せめて遊びに行く時お金くれてもいいんじゃないかって思うんだけどね
    言えないんだ。
    いちごさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • うちも… 普通かはわかりませんが…
    私の家もそうですよ〜…
    お菓子や生活に必要な物ときはかってもらえるんですけど…そういうの以外は自腹です。

    親戚が少ないんで祖母とかがお年玉沢山くれるんですけどね…今年はゲーム機壊れて買い換えた+電子ピアノ買ったでピンチです…
    〜〜を受ける用のテキストとかも自腹です

    姉は貯金したりしてるけど「貯金したからお金無い」って言ってかってもらったりしてます…

    まぁ…中学生や高校生になったらお小遣いある家庭が多いかもですけど…(友達と遊んだりが増える為。(特に高校))
    世さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • そんな事ない 私は、今小6です。
    普段は、お小遣い月3000円 + お年玉年60000円です。
    でも、欲しい物はだいたい買ってもらえます。
    お手伝い制にして見たいけど、多分ならないね・・・
    ハルンさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • 私も〜 私もお金お年玉だけだよ仲間やんけ私はお年玉は1000円だけですどうですか?私より多いほうが幸運ですね!そのことを祈っております。 セツナさん(茨城・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
  • インタビュー結果まとめ 私は親が家を空けっぱなしなので、ほぼ一人暮らしなんですね。だから変なところでケチって、そのお金で遊んでます笑

    両親の仕事上、こんな感じで普通の家の小遣い事情がわからないので友達に聞いてみました。
    私の友達がたまたまそういう子が多いだけかもしれませんが、小遣い制の家より必要に応じて貰っている子が多かったです。ただ、お菓子とかカラオケ代とかはともかく、学校で必要な物は買ってもらう人ばかりでした。そうでなくとも手伝いで小銭稼ぎをしています。あいゆさんのような家は私が聞いた限りではなかったです。それから、お年玉は親御さんが徴収して高校・大学等の学費用に貯金している子が過半数でした。

    他所は他所うちはうち、なんてよく言われますが、あいゆさんの家は中々のものですよ。お年玉をどれだけ貰っているのかはわかりませんが、キツくなるのもわかるかも…。
    かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年4月22日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
20件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation