nifty

おうちの方、先生

「子どもとインターネット」安全ガイド – 親子で取り組む3つのこと –

一緒に考えよう!
親子で取り組む

3. 親子でつくろう! インターネット利用のルール

インターネットの利用にも、実社会と同様に「人として」のルールやマナーが求められます。同時に、インターネットの利用は自己責任が原則であり、子どもも例外ではありません。インターネットの正しい使い方、ルールやマナーの大切さを、家庭でじっくり話してみてください。

ルール作りの3つのポイント

  • 1 一緒にルールを考えましょう
    「どんな目的でインターネットを利用するのか」を聞き、「そのためにどんなルールが必要か」を一緒に考え、ルールを守りながら使うことを意識させることが大切です。
    親に一方的に決められた約束事は、長続きしません。また、ルールの意味や必要性を理解することもできません。
    「自分自身を守るためのルール」であるということを理解するためにも、親子でじっくり話し合いながらルールを決めましょう。
    自分で決めたことは達成感にもつながりますよ。
  • 2 お子さまの実態にあったルールをつくりましょう
    子どもたちはこれから大人になるまでにいろいろなことを勉強していきます。インターネット利用もそのひとつで、何が正しい情報か、何が悪い情報か?書き込んで良い情報かどうか?を自分で見極める力をつけていかなければいけません。
    年齢が低かったりインターネットの経験が浅い子どもほど、危険やトラブルに対応する力が弱く、被害にあう危険性も高くなりますが、危険があるからといって、全部“ダメ”にするのではなく、お子さまの実態にあったルールを作ることが大切です。まずは1日30分の利用からなど、段階を踏んでステップアップさせていくとよいでしょう。
    また、成長にともなって、交友範囲も広がり、インターネットに関する興味や使いたい機能も変わっていきます。
    日ごろのコミュニケーションを通して、ルールが実態とあっているのかをチェックし、定期的に見直しをしましょう。
  • 3 ルールにあった設定にしましょう
    不要な機能をOFFにする、アクセスするサイトを制限する、使ってよいアプリ以外はアンインストールしておく、利用料金の上限を設定するなど、お子さまがルールを守りやすくなるように各種設定をしてあげましょう。

つくろう! わが家のインターネットルール

お子さまと一緒にルールを作ることができます。ぜひ親子で話し合って、わが家のルールを作成してみてください。

わが家のインターネットルールを作る >

子どものネット使い過ぎも防止できるニフティのサービスを紹介!

\さまざまなインターネット上の危険・脅威からお守りします!/

お子さまの「ネットの使い過ぎ」も防止!
デバイスの利用時間を細かく設定できる!

girl

お子さまが使うデバイスの利用時間やアプリの制限※をリモートで簡単に設定できます。

パソコン、スマートフォンの使い過ぎを防止し、健全なインターネット利用に役立ちます。

※Android版に対応

くわしくはコチラ