カード・プリントグッズ
- カテゴリー
おひなさま
★台を作ろう
-
台のパーツはひとつだけだよ。
紙からきりとって、チョコレートの箱のように作るんだ。
×の書いてあるまるいところは、ぼんぼりをさしこむところだから、先にまるく切りぬいておこうね。
びょうぶ、お花、親王台(しんのうだい)をさしこむ切れ目も、先に入れておこう。 -
左の写真のようにおり目をつけておこう。
点線にそって、おってね! -
次はのりづけだよ。
人形やお花をのせてから、最後にのりづけしてもいいよ。
キミの作りやすい順番で作ってね。
まず、長いほうののりしろにのりをつけて、筒(つつ)のようにしてから、短いほうののりしろをのりづけしてね。 -
親王台を切りとって組み立てよう。
このとき、おひなさまとおだいりさまをさしこむ切れ目も、わすれずに入れておいてね。 -
親王台ができたら、次は人形だよ。
人形のパーツは、おひなさまもおだいりさまも、二つずつで作れちゃうんだ 。 -
これは、人形をうらからささえるえるパーツだよ。
おり目にそって、左の写真のような形にしよう。 -
ささええを親王台にさしこんだら、ささえに人形をのりづけしよう。
おひなさまも作り方は同じだよ。 -
台にさしこもう。
ここはのりを使わなくてもいいところなんだけど、さしこんだ後、うらでおってからのりづけすると、よりじょうぶになるよ!
写真では向かって右がおひなさまで、左がおだいりさまになっているけど、京びななどでは、逆(ぎゃく)のところもあるんだって、だから人形の左右は、キミのすきなならび方にしてね。
-
ぼんぼりは、ちょっとむずかしいよ。
ぼんぼりは一つにつき、5つのパーツを使うからね。
左から、台、支柱(しちゅう)、側面(そくめん)、上面、下面だよ 。 -
側面を丸くつなげよう。
のりがかわいたら、上下の三角形ののりしろは、内がわにおっておいてね。 -
次に上面と下面をのりづけしよう。
-
支柱はちょっとずつ、ていねいに丸くしていこう。
のりをつけた後は、かわくまでマスキングテープやメンディングテープで、そっとおさえておくと、はがれにくく、きれいにできるよ。 -
台を作ろう。
ここもかわくまで、のりしろをおさえておこう。
クリップなんかを使うといいよ 。 -
しっかりとかわかした後に、台を支柱に通すんだ。
-
これを、さっき作っておいた側面の下の穴(あな)に通すと、ぼんぼりのできあがりだよ。
-
ぼんぼりができたら、台にさしておこう。
-
お花はこの、2つのパーツでできるよ。
-
まずはささえを、左の写真のようにおって。
-
お花のうらがわにのりづけしよう。
さしこみから、ちょっと上にはっておいてね。 -
お花を台にさしこもう。
お花が前にかたむいてしまうようなら、お花のさしこみを、少し後ろがわにおるといいよ。 -
びょうぶは切りとってから、写真のようにおり目を入れておこう。
まちがって、さしこむところを切ってしまわないようにね! -
これをそのまま台にさしこむと…。
-
できあがり!
★人形と親王台(しんのうだい)を作ろう
★ぼんぼりを作ろう
★お花とびょうぶを作ろう
- ※ページが開かないときや、プリントのほうほうが わからないときは、おうちの人に聞いてね!
- ※おうちのプリンターや紙によっては、少し色がかわることもあるよ。
- ※PDFファイルをみるためにはAdobe Readerが必要(ひつよう)になるよ。
- ■保護者の方・教育関係の方へ
- プリントデータのご利用条件、注意点についてはニフティキッズ コンテンツのご利用についてのご案内を参考にしてください。