トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
楽器決め 中学で、吹奏楽部に入りました。楽器決めで、トロンボーン、パーカッション、ダブルリードのどれかにしようと思っています。それぞれの楽器の良いところ、悪いところ、豆知識など、教えてください。 ビクトリアスさん(12さい)からの相談
とうこう日:2014年5月13日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • パーカッション 私は、今パーカッションをやっているよ。いいところは、楽器の種類がおおいこと!!
    それに、あまりお金がかからないこと、他の楽器だと、特に木管は、リードがある。まあ、そんなかんじかな
    ゆうなさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2014年9月25日
  • フルートもいいよー(´・Д・)」 ごめんね。質問の中に入ってないけど、フルートもいいと思うよ!
    フルートの長所
    ・音が高くてメロディー楽器
    ・小鳥がさえずるようなかわいらしい音
    ・ソロもよくある
    ・C管(ドの音がC。つまりピアノと一緒。)なので、ピアノ習って
    た人はわかりやすくて、楽譜もよみやすいねー。
    ・小さい楽器なので、持ち運びに便利
    ・小さくて、割と値段も安い(言っても○○万円とかだけど)ので
    マイ楽器の人も多い

    フルートの短所
    ・音が小さい(入れた空気の3分の1しか音にならないから)
    ・腕をずっと上げっぱなしだから、疲れる。あと、筋肉がつく。
    … です。フルートもめっちゃいいから、ぜひ!やってみてね
    あいうえおさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月22日
  • 私もトロンボーンだよ! トロンボーンの長所
    ・音が低い
    ・重要なパート
    ・見た目がとにかくかっこいい
    短所
    ・バストロは重い
    ・スライドが硬くなる時がある
    ・気温で音が変化する
    こんな感じでしょうか?私は個人的には長所も短所も含めトロンボーン大好きです!ちなみに私はトロンボーンパートのバストロです!
    じゅうたんさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月17日
  • 判断材料 トロンボーン
    メリット
    比較的知名度もあり、見た目もかっこいい。

    デメリット
    人数多いのでパートの中で音を合わせるのが大変、

    パーカッション

    メリット
    初心者でもすぐにできる

    デメリット
    リズム感がないときつい

    ダブル

    メリット
    オーボエの場合やけどソロが多く目立つ

    デメリット
    かなり難しい

    こんなんかな?
    自分はオーボエしたことあるけど、ダブルならファゴットおすすめします。
    難しいけど、やりがいのある楽器なので損はないと思います。
    パーカッションもしてたけど、リズムさえとれれば楽しいと思います。
    トロンボーンは未経験者だけど、かっこいいと思います。
    なかとさん(16さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月15日
  • トロンボーン トロンボーンをやっているponoです。
    〜短所〜
    ・お手入れが面倒
    ・スライドの細かい位置で音が変わる
    ・目立つ
    〜長所〜
    ・マッピがでかい
    ・意外と重要
    ・目立つ
    くらいです。
    参考にどうぞ
    ponoさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月15日
  • トロンボーンのいいところは! みさきっちです。たぶんトロンボーンがいいですよ一つだけ、スライドなので目立つし、とっても大きい音がでるので吹いてるときもちいいですよあと手入れが簡単なのでらくですよ短所といえば、メロディのところがなかなかもらえないので、ちょっと残念です。パーカッションは、音楽を、左右するのでヤバイです。バスドラやスネヤドラムなどになると1回でも間違えると全体責任になるのでとっても大変です。ビクトリアスちゃん、私と一緒にトロンボーンをしましょう。 みさきっちさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月15日
  • どの楽器も トロンボーンのいいところは吹奏楽部唯一のスライド楽器なので目立ちます。
    メロディーも多く、音も向いている人なら比較的に出しやすい楽器です。
    しかし、あまり向いていないとほとんど音が出なかったりしますし、腕の長さが重要になってくるのでもともとの才能や体格が重視されます。

    パーカッションは言ってしまえばあまり目立ちません。
    さらに、休むひまはほとんどなくてこの楽器が終わったら次の楽器のところへ、など移動がとても多いです。
    しかし、曲の雰囲気やリズム、調を決めるのはパーカッションとベースラインがメインになるので重要なパートです。

    ダブルリードに関しては、うちの学校にないのでよくわかりません;

    このように、どの楽器にもそれぞれ長所、短所がありますが、楽器決めで楽器を決めるのは大体先生か専門の方なのであまり期待しすぎないほうがいいかもしれません...笑
    titeさん(13さい)からの答え
    とうこう日:2014年5月14日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation