トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
暗記が苦手 私は、暗記が苦手です。とく、社会の歴史が覚えられません。覚え方のコツを教えてください。 いちごさん(13さい)からの相談
とうこう日:2015年4月23日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • 夜と朝に,,, まず寝る前に覚えたいものを何回も唱えて寝ます。朝起きたら前の日に唱えた物を覚えているだけ唱える。そして忘れていた所だけを繰り返し唱えればー?
    長文失礼しました〜
    シンデレラさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月3日
  • 100均グッズを活用 100均で売ってある暗記グッズ、
    あれってかなり使えますよ。
    ペンで覚えたい箇所にラインを引き、
    ペンの色と違う同封の下敷をペンの所にあてる、
    という使いかたです
    トレルイエさん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月28日
  • 音楽に合わせてみては? 私は8・6秒バズーカーさんのネタで都道府県を覚えました。 moaさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月27日
  • 気合だー 暗記は苦手…
    特に自分にあんまり興味がないのって、なかなか覚えられないよね…

    自分は、青いペンでひたすら紙に書いたり、トイレでひたすら読んだり..

    とにかく「やるぞ!!」「覚えてやっぞ!!」ていう気持ちが大事だと思う…

    後は気合で乗り越えろ
    もちょさん(15さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月25日
  • 覚え方! 例えば、794うぐいす平安京(鳴くようぐいす平安京)というふうに語呂合わせで覚えたらどうかなーと思います それから書くと言いそうですよ! 声に出して読むのも大切です ゆりゆりかさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月25日
  • 問題作り 私も社会苦手です。
    これは私の父が教えてくれたんですけど、
    自分で問題を作るハウハウです!
    自分で作ったから簡単だし
    その問題を作ったことで暗記しやすくなるそうですよ
    恋乙女さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月25日
  • 時間があるときに… 暗記は、ジェスチャーとか
    振り付け?とかで印象づけて
    覚えるといいと思います!!
    通りすがりの人さん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月25日
  • 声に出して読むこと!! はじめまして。
    私は割と暗記が得意な方だと思うので、私のいつもやっている暗記の方法を教えます。
    ですが、暗記の方法なんて人それぞれなので、いろいろ試して自分に合った方法を見つけ出して下さいね!

    私が一番するすると覚えられるのは、

    ノートなどに書きながら読むこと です!

    書きながら読むと、目からも耳からも手からもぜんぶ使ってそのことを覚えることができます。 暗記の一番いい方法だと思います。そして、ノートにまとめた重要なことを寝る前にもう一度目を通すともっと良いと思います!

    ですが、歴史だったら丸覚えはよくありません。
    中間考査や期末考査なら範囲が狭いので、それでも十分間に合いますが、受験となってくると丸覚えは無理です。 歴史の道筋をしっかり覚え、何故、この人はこんなことをしたのかなどどいう理由も覚えておく必要があるので気を付けてくださいね!

    長くなりスミマセンでした…
    少しでもお役にたてたら嬉しいです!
    そらさん(14さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月24日
  • すっごいいいよ! 暗記、苦手なんだね。。。
    私も!
    漢字とか、英語とか、歴史とかは寝る前にササッとやってから、
    すぐ寝るのがベストだと思うよ!
    ちなみに、受験なら1日スケジュールで言うと、
    5時起き。体調管理なんかもめちゃ大事!
    午前。最低10時間は勉強しましょう。数学、社会をやりましょう。
    午後。最低8時間は勉強。国語、理科、英語、漢字をやる。
    つまり、暗記物は寝る前にやりましょう。
    そして、午後にやった問題と似たような問題を自分で作り、朝解いてみましょう。
    役に立てると良いと思います。
    あかりいさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月24日
  • めんどくさいけど… ひなマ家です!
    私はお母さんから聞いたんですが、ノートなどに書いて覚えるといいそうです!
    そこに自分のキャラクター書いて吹き出しつけて、ポイントを言ってる!とかオススメです。
    お母さんは元バスガイドで、分厚い本を暗記するとき、ノートに書いて1日で覚えたと言っていました!!
    いっそカラーペン使ってノートをカラフルにして、勉強したり、
    ここから とか、 ポイント!とかのシールを使い、暗記や勉強を楽しくしてみるのはどうでしょう!!!
    ひなマ家さん(10さい)からの答え
    とうこう日:2015年4月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation