トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恥ずかしすぎる! 体育の授業のことです。

私は、鉄棒とマット運動と跳び箱が苦手です。
鉄棒は、逆上がりができないし、マット運動は開脚後転、しんしつ後転など、後転が入るものは苦手です。
跳び箱は、閉脚とびが本当にできなくて、先生に注意されっぱなしです。
それぞれのコツなど、を教えてくれると幸いです。お願いします。
レモンさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2015年5月18日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • んーと 正直私も跳び箱全然跳べませんよ。。。
    恥ずかしくて飛びたくないです。跳べていた頃の記憶から言うと、ノリと勢いでいけます!(こんな変な回答でごめんなさい)
    なさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月9日
  • 跳び箱 跳び箱の中で一番簡単なのは開脚跳びだと思います。( 自分の意見)開脚跳びが出来ない人にまず説明をします。まず奥に手を着く事が大切です。後跳ぶ時に勢いよく踏み台を踏みつけてジャンプすると簡単に跳べます。(私もこんな事言ってるけど5段まだ跳べませんwww) チョコさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月11日
  • わたしは、、 まい(仮名)だよ!
    まいは閉脚飛び用の跳び箱を使えば、8段まで飛べるよ
    でも、閉脚飛び用跳び箱じゃなかったらむりかな?←(まいはね?)
    開脚跳び、できない!足開きそうにないもん、股関節痛くなったり骨折れたら…っていつの考えてしまって怖くなるから一回もやったことない気がする。w

    コツなら、ネットで調べるのみだっ!笑笑笑笑
    まいもがんばるから、れもんちゃんもがんばって。
    Maiさん(沖縄・11さい)からの答え
    とうこう日:2016年12月1日
  • こうしたらOKかな――? 逆上がりは、ワキとワキを引き締めて、おなかだへんをぐっとやれば出来るかな!!!そして跳び箱は、しりをあげて、手を後ろにぐっと 協力できるかわかんないけどカよ――なーら――!! カピバラさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月19日
  • えっと 私は、一回だけ跳び箱六段飛べたことがありました。
    でももう飛べません。自分は飛べると思えばいいんじゃないでしょうか(^ー^)

    フワフワさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月19日
  • 私も恥ずかしながらできないです 私も、鉄棒の逆上がりができません。やっぱり私のできない原因は「怖い」と思ってしまうからだと思います。私は臆病なので、はい;wもし、怖いと思ってしまっているなら、怖さをすてないといけないですね…。…頑張ってね; 天使さん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月18日
  • 頑張って! 鉄棒(逆上がり)ではぁ〜、足を蹴り上げておへそをずっと鉄棒につけながら回るのを意識してチャレンジしてみるといいです!
    マット運動(開脚後転)は、腕で後ろに押して、背中を丸めて勢いよく回るといいです!しんしつ後転はよくわかりません<(_ _)>
    跳び箱(開脚跳び)のコツはー、ロイター板(勢いをつけて跳ぶ所)に来たら怖くてもスピードを落とさないようにしましょう♪
    あと、手は前の方について、跳び箱が倒れるぐらい押して、足を良く開けるといいです。ストレッチで良く開くようになります。
    ビオラさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月18日
  • うーん4 出来ている自分をイメージすること。それが1番!強いていうならば他の人のをよーく観察する!できている人のテクニックをまねる!パクる!ガンバ! まななんさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月18日
  • 頑張れ〜!! こんにちは!ぱすてるです♪
    私も、跳び箱とか、前までめっちゃ苦手でした・・・
    参考になるかはわかりませんが、少しアドバイスしたいと思います!
    まず、後転は、勇気を出して勢いよく回って下さい!
    あと、手がマットにしっかりついていない場合があるので、
    手のひらをしっかりマットにつけることを意識しましょう!

    跳び箱については、よく先生にこう言われませんか?
    「とにかく、手を前につけ。」
    このせいで、手の位置ばかり気にして、勢いよく跳べない場合があります。
    手の位置がそんなに前につかなくても、とにかく、手で体をぐいっっと押すことを意識しましょう!
    私も、跳び箱の上に「乗る」ではなく、「飛び越す」ことを意識したら、跳べるようになりました〜(^_^)v (お母さんに教えてもらいました〜)

    レモンさんも、頑張って下さい!応援しています(^o^)/~~
    ぱすてるさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月18日
  • 体操 私は今、小6なのですが、小1から今年1月まで体操を習ってました。丁度、跳び箱・マット・鉄棒です。

    逆上がりは、逆手でやってますか?それとも前周りの持ち方でやってますか?今やってる方でできなかったら持ち方を変えるのもポイントです。私は後のやり方です。最初は逆上がり板を使って徐々に練習していったらいいと思います。助走をつけて、足は上にあげるのではなく後ろにあげることを意識してください。ひじは曲げて、板があると思って練習してみてください。

    後転系で一番大切なのは、手首です。手を後ろ向きでついた時に手首で押す感じに回ります。あとはとにかく勢いを付けて!着地は後からでいいです。

    開脚とびは、跳び箱の奥から1センチくらいのとにかく遠くに手をついてください。開脚とびができない子は跳び箱に座ってしまう子が多いんです。それは手を前のほうについて手を抜いている間につっかえて座ってしまうんです。そのため、手を奥について、あとは跳び箱より絶対広い幅に足を広げれ場勢いで代替の人はできるようになりますよ。

    参考になればうれしいです(´▽`*)
    姫愛さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年5月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation