トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強法を伝授してください!! まだ小学生ですが、どうしても行きたい高校があって。でも、偏差値が約65です。今の私じゃとうてい無理です。
なので、今から小学校の基礎を振り返りたいんです。ですがどうすれば覚えられるのか分かりません。基本、短期間記憶しか出来ないので記憶アップもできれば・・・・。
五教科(算数、国語、理科、社会、英語)の勉強法を教えて下さい!授業中のノートの取り方もできれば・・・。
あと、どこを集中的にやればいいかもお願いします!!

だいぶ、たくさんですがご教授願います!!!
シナさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2015年12月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 英語のみですが。。。 こんにちは!海外留学をしているものです。
    五教科全部とまではわから無いのですが、英語なら手伝えると思い回答させていただきました。

    英語は勉強ではなく日常会話です。やっぱり一番覚えやすいのは英語だらけにすることです。

    私は留学する前親に頼んで日常会話全部英語で話しました。わから無いところは日本語で聞きました(笑)
    あとオススメは英語で日記を書くことと、英語で映画を見ることです。単語帳もいいですね。

    参考になれば嬉しいです
    ゼロさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月31日
  • 勉強法 私が行っているオススメを紹介します!

    国語
    漢字は書くときに書き順や部首などもついでに覚えるとすごく楽です。
    そして中学生の漢字も少し予習しておくと大分楽になりますよ。
    読解力は解けば解くほど身に付いてくると思います。

    算数
    算数は本当に、公式を覚えてしまえばお手の物ですね。
    例えば円の面積の求め方。
    半径×半径×3.14
    これさえ分かっていればどんなに大きな数でも求めることができます。
    文章題は分からなければ簡単な数字に置き換えてみましょう。基本的には公式の応用です!

    理科&社会
    計算問題が出ていないうちは、どちらの教科も暗記です!
    赤シートや単語帳などを活用して単語を覚えましょう。

    英語
    中学校の授業では、まずアルファベットからスタートです。
    本当に簡単なので予習いらないと思います。その代わり、今は簡単な単語を覚えておくといいと思います。
    そして中学校でアルファベットが始まったら文の書き方を覚えておきましょう。
    (Do you play tennis?)など

    頑張ってください!
    今からやれば偏差値65は余裕です!
    悠美さん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月31日
  • 中二です! こんにちは。私も行きたい高校があります。
    小学校のうちから基礎ができていればある程度大丈夫ですが、中二が一番重要です。

    まずは数学です。小学校の時は算数ですよね。
    中学になるとレベルが上がるわけです。
    最初のころは、小1レベルです。でも方程式とかになると躓く人が増えます。これも基礎ができれば大丈夫なんですけどね。
    中三になるにつれて当然難しくなりますが、私が小学校の時のテストは90点以上でした。現時点でそのくらい取れれば、大丈夫です。

    英語も最初は簡単で小1レベルです。"Nice to meet you"とか。
    でも一年の終わりとか二年のころに良く躓きます。これも基礎から積み重なっていくので、一年の時が本当に重要です。さらに、単語は絶対に覚えた方がいいです。漢字練習と同じように単語練習をしたり、キクタンというアルクの教材があるのでお勧めです。

    理科や社会は、暗記教科です。用語を覚えたり、記述問題は良く出る問題が決まっているので自分でどこが出るのか、予想をしておくといいと思います。

    国語は、人それぞれ考えが違って難しい教科ですが、学校で配布されるワークをやり直すといいと思います。
    雲雀さん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月31日
  • がんばっていこー! 私がやっている勉強方法なので、参考程度に・・・。
    小学校の基礎は、とっても大切です。ですが、全部やる!・・というのはたいへんです。(やろうとしましたが、頭にも入ってこないし、やる気もゼロに・・・)なので、授業などを思い出して、「あー、あのときもあれ、難しくてよくわかんなかったー」や「あれ苦手すぎる!」というのだけを集めます。そして、問題をガツガツ解くのではなく、やり方を完璧に覚えて、実際に1,2問解いてみる・・・、という復習方法をします。算数と理科は絶対に復習しましょう。漢字も大切なので、テストで間違ったところだけ・・・。社会は中学校でもう一度やるので、前後関係と人物を覚えておきます。
    暗記は語呂合わせですね。私はこれでしか覚えられません。自分で作るとより覚えやすく・・・。ノートは見やすいように、大切なところは赤、四角でかこったり・・・。いろんな色を使いすぎるとワケわからなくなるよ。先生の黒板にかかないワンポイントは意外と大切な時も・・・面白豆知識の時もあるからメモ!でも、発言をしたら書いてるだけより、ずっと覚えやすくなるよ!お互い頑張ろうね!徹夜は駄目だよ!
    らぱさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月31日
  • ok 早生まれなのでまだ11です。じゃあさっそく。授業中のノートの取り方はまず色分けをすることです。成績も上がるし、あとで見返した時も見やすいし。あとシナちゃんは12さいだから小6かな?だったら社会で歴史を勉強してるよね。例えば天皇中心の国づくりだったら聖徳太子がなくなったあとそがしが、天皇をしのぐほどの勢力をもった。で中大兄皇子と中臣鎌足がそがしを倒すとかでまとめればいいと思います。高校に行けるように頑張って!!
    長文ごめんね!
    頭いい子さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2015年12月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation