お弁当派?給食派?
みなさんこんにちは!
小学生の皆さんは、夏休みは、お弁当や、家に両親がいる方は、冷やし中華とかですね(お母さんが作ってくれる料理)
私は祝日、土日、以外は
お弁当なんです
学校のときは、冷めていない、あったかい給食ですね
そこで質問です
小学生の方は、
1、給食派か弁当派?
2、その理由
中学生以上の方
1、小学生の時、給食と弁当どっちが良かったか
2、給食で好きなメニューは何だったか
を教えて下さい!(*^。^*) もーも♪さん(宮崎・11さい)からの相談
とうこう日:2016年8月3日みんなの答え:47件
小学生の皆さんは、夏休みは、お弁当や、家に両親がいる方は、冷やし中華とかですね(お母さんが作ってくれる料理)
私は祝日、土日、以外は
お弁当なんです
学校のときは、冷めていない、あったかい給食ですね
そこで質問です
小学生の方は、
1、給食派か弁当派?
2、その理由
中学生以上の方
1、小学生の時、給食と弁当どっちが良かったか
2、給食で好きなメニューは何だったか
を教えて下さい!(*^。^*) もーも♪さん(宮崎・11さい)からの相談
とうこう日:2016年8月3日みんなの答え:47件
47件中 41 〜 47件を表示
-
絶対こっち!! 私は断然給食派! ローズさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
弁当派〜!! こんにちは。
現在小6の私は(1)弁当派だね!
(2)弁当だったら、自分の好きな
食べ物がいっぱい入ってるからかな♪ マカロン♪さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
お弁当派! 小6のまーこです!
私は、お弁当派です!
理由は給食も美味しいけど、やっぱりお母さんが作ってくれるご飯(お弁当)が好きだからです!
まーこさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
お弁当派?給食派? お弁当です。味がうすくて不味いから(^−^) はるさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
私だったら・・・ こんにちは。ことでーす。
私だったら、お弁当派かな。
なぜかというと、お弁当だったらみんなと見せ合いっこをしたり「かわいいね」「すごいね」って言ってもらえると嬉しいからね。 ことさん(宮崎・10さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
断然! はろはろーくりーむちーずたん略してくりちーっすー(・ω・)ノ
私は断然お弁当派。
私に給食食べさせたら大変なことになるぞー
実は私、食べるの超遅いんです。
あ、カレー以外だけどね。
しかも給食は先生が早く早くうるさーーいし。
でその早く食べろーいう理由なんですけど、
給食の食器洗うときに食器洗い機使うじゃないですかー。
でそれで早く洗い終わらないとクーラーがつかないらしくて
でも、それは全校が早く食べ終わらないといけないのに
うちのクラスだけ早くてどうするんだっていう…
完全に話がずれちゃいましたね。ゴメンなさい。
とにかく、お弁当派です。 くりーむちーずたんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日 -
給食 答えまーす!
1 給食 2 きな粉揚げパーン*\(^o^)/*
冷やし中華もいいですよね〜!たくさん食べましょう! うまる〜んさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2016年8月4日
47件中 41 〜 47件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- LINEのアイコンなににしてるー?01月07日
-
- 友達と遊びに行くのが嫌って、変ですか?01月07日
-
- 冬休み明け学校行けてません01月08日
-
- 辛いのに言えない01月07日
-
- 受験まで残り3日01月08日
-
- 生理01月07日
-
- 視界がぐるぐる回る01月08日
-
- 毎日の部活が憂鬱です。01月07日
-
- 登校班がこわい。。。01月07日
-
- 銀魂好きな人集まれー!01月07日
-
- どうしたらいいですか?01月08日
-
- 量産型になりたいです01月07日
-
- おすすめのリッププランパーありますか?01月07日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 自分の顔が大嫌い01月07日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。