トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
公立併願って? 私は受験生です。
いまさらですが、公立併願の意味がわかりません(´・ω・`)
知っている人がいたら教えてください…
バーガーさん(宮城・15さい)からの相談
とうこう日:2017年1月3日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 私立高校に通うものが答えます わたしは私立高校に通うもので、私立専願(単願)だったのですが、答えます。

    公立併願とは公立高校と私立高校の両方を受験することです。
    受験する数は問いません。

    地域などにもよりますが、一般的には同じくらいの偏差値だと公立高校>私立高校と難易度は公立高校の方が高めです。
    倍率も公立高校>私立高校と、公立高校の方が倍率高めです。
    つまり、公立高校に合格できる確率は私立高校よりも少し低くなります。

    このことから、公立高校を第1志望校としている人は偏差値が低めの公立高校や私立高校も受験する可能性が出てきます。

    ちなみに、公立専願(1つの公立高校だけ受験すること)は推薦とか定時制などでないと滅多にありません。

    また、私立専願(1つの私立高校だけ受験すること)は公立併願よりも合格率が上がります。
    生物好きさん(兵庫・17さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月6日
  • 滑り止めです 中三です。
    公立併願とは公立高校と私立高校を両方受験して、もし公立で落ちたら私立に入学できるという仕組みです。(もちろん私立で合格していなければダメです)ただし、公立に受かれば私立には入学しなくていいです。
    だから、公立受ける人はほとんど併願を受けます。
    意味わかりました??
    家吸いさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月4日
  • 併願は… こんにちは!
    併願について、説明します!
    まず、公立併願の公立はもちろん、公立、私立の公立です!(何言ってんのか、自分でもわかんない笑)

    で、併願っていうのは、受験の時、二つ以上の学校を志願することだよ!
    例えば、Aっていう高校を受ける。でも、Bっていう高校に受かったら、Bに行きたいなー!って思った時、Aを併願にするの。
    これと反対が専願っていって、こっちの方が、受かる確率は上がるよ!

    雑な説明でごめんね!
    お役に立てたら嬉しいです!
    はるさん(広島・16さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation