トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
深刻な悩み 私はよく、忘れ物をしてしまいます。
で、よく先生に怒られます。
今日も三つ忘れ物をしてしまいました。

忘れない方法と、怒られない方法を教えてください。
かのんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2017年1月30日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • んー 忘れない方法 付箋、メモ帳に書いて、連絡帳とかいっつもみるものに貼っておく。 怒られない方法 教科書なら、ほかのクラスに借りに行く、あと、朝のうちに先生に言うことかなー! みいさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年2月1日
  • 大丈夫 私もよく忘れ物をします なのでチェック表を作って使っています、
    □教科書 □ノート 的な感じで作ってあります
    まるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月31日
  • 頑張って! 忘れ物はどうしてもするときあるよね。私も前までそうだったよ!
    忘れそうな物はすぐに、メモしとくと良いよ!それから、丁寧に2回ぐらい明日、持っていくものを確認する事!1回だと間違えて入れ忘れとかあるからね。けど一番大切なのは、整理されてるか。整理してれば、学校に置き忘れたか一目で分かるし、入れ忘れても、きずきやすいよ!
    どうしても忘れちゃったら、堂々と先生に言うのが一番だと思う。それで怒られたら、これからはもっとナニナニします。とか反省点を言えばあまり長く怒られずにすむと思うよ!!
    猫たびさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月31日
  • 私もです。 私もよく忘れ物をします。「忘れそうだなぁ」と思ったらメモする事を習慣ずけたりした方がいいかも。缶ペンみたいな筆箱ならメモしたらそこに貼れば忘れにくいですよ。

    まあ、付箋やメモ帳は持っていた方が忘れにくいよ!
    如月さん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月31日
  • 置き勉! 宿題で使うもの意外は学校において帰ってみたら?
    休み明けなどで最初に持っていくときは、2,3回かくにんしてからカバンに入れてみて。一度入れると見にくいからね。
    ともりんさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月31日
  • それは… 忘れるから怒られる、ということなので、忘れ物をなくしたら、怒られなくなると思いますヨ!
    私がしているのは、紙に書いておくというものです。
    今日必要なものを紙に書いて持っておき、
    準備するときに、見ます。
    「あっ、今日はこれが必要なんだな」
    と、思いだせるのです!
    にこまるさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation