トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校と将来の夢が、、、 私は新中3です。将来芸能の仕事がしたいです。(特にモデルとダンサー)今年中に事務所に入って芸能コースのある高校に入ろうと思います。そこから慶應義塾大学に入りたいです。そこで皆さんに質問です。
1事務所に入る→芸能コースの高校→慶應義塾大学の流れ
2普通の高校→慶應義塾大学→事務所に入るの流れ どっちがいいと思いますか?
また、芸能コースの高校から慶應義塾大学とか有名な大学に入れると思いますか?
※芸能コースのある高校とか教えて貰えると助かります。 長文失礼しました。
まひろジャニオタさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2017年3月10日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 芸能コースからの大学受験は難しい 芸能コースはどこでも大学受験に対応していないカリキュラムになっています。
    理系科目は必要最低限しかないので、文系しか行けません。
    芸能コースから良い大学に行けてる人は少なくて、みんな芸能活動をアピールしてAOとか推薦で、どの人も知名度が高いです。
    芸能コースいるのはほとんどが無名なので、大学受験はFランでさえめっちゃ苦労します。
    予備校とか言うけど、予備校は偏差値高い高校の人の集まりだからついていけないと思う。
    なので、結論からすると芸能コースから慶應義塾大学はほぼ無理です。

    わたしの通う高校のコース(偏差値40)はいろんな選択教科があるけど、わたしは理系を選んで地元?の看護学部に進みました。
    でも、それでも数学3とか無かったから理工学部は難しいと言われました。
    しかも、上のコース(偏差値50台後半)でさえ慶應義塾大学に行っている人はごくわずからしいです。

    つまり、偏差値=カリキュラムの質です。

    慶應義塾大学を目指す場合、最低でも偏差値60以上の高校に行くべきですね。

    なので、まひろジャニオタちゃんの場合は2を選びましょう。
    高校でダンス部入れば良いし。
    生物好きさん(兵庫・18さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 私だったら・・・ 私だったら2を選ぶかな。
    もし結局モデルになれなかったとき、1だったら学歴に傷がつくよね? でも2だったらじゅうぶん慶応義塾卒としてやっていけるんじゃないかな。最悪の場合の想定だったけど、(何も分かってないのにごめんなさい。)あなたの人生だし、応援してます!!
    リアさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月11日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation