トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
賢くなる方法 辛口 タメ口オッケーです(*`・ω・)ゞ
私は、今塾にかよわせてもらっています。
でもめっちゃ点数が悪いです… 5教科で約250ぐらいです。
年間の塾費用が、新車を普通に買えるぐらいだと聞きましたΣ(´□`;)
だから、賢くなりたいです。
努力しようと思っても、楽な方を選んでしまう自分がいます。誰か私に鞭を打ってください!
また勉強のしかたも教えてください!

また、好きな人はとても頭がよくて、できれば同じ高校に行きたいです。

4月から中3なので変わるのは今だと思います。

たくさんの方からの回答お待ちしています
福袋さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2018年1月4日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • オススメ勉強法 こんにちは〜。莉央でーす!!。

    ・赤シートを使い理科や社会などの用語の暗記。
    ・本屋などで問題集を買ってノートに繰り返し解く
    ・単語や漢字を繰り返し書く

    それじゃーバイバーイ!!。
    莉央さん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月7日
  • 私も塾に通ってます! 私は中2から塾に入った者です!
    私の、点数が上がった方法は、
    国語:本を読む、漢字は繰り返し書いて覚える
    数学:たくさん問題を解く、わからないところは聞く
    理科:しっかり授業を聞く
    社会:社会は暗記科目です。でも、ただ暗記するより
    ストーリー的に覚える。
    歴史の場合、誰が何の為に何をしてどうなったか。とか
    英語:教科書を音読。単語や文もたくさん書いて覚える。

    です!
    たくさん書いたり解いたりするのは辛いと思います。
    でも、とても頭に入ります。
    上記のは私が今までやってきた方法の中で一番良い方法です。
    上記の方法で、五教科合計430以上はとってます!
    人それぞれ、合う勉強法は異なりますが、試してみてください。

    長文失礼しました。
    にゃんこさん(岡山・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月6日
  • 提案 〈国語〉
    ・漢字は、とにかく何回も書く。テストの時にきちんと書けるのであれば、繋げ字で練習しても大丈夫。
    ・文章を読んで答えるものは、文章を読まない。
    問題として出されている部分のみ読めばOK。
    〈数学〉
    ・解き方を覚える。
    ・ワークなどの問題をテスト前に最低2回は繰り返しやる。
    (続けて同じページをやるのはNG。)
    〈英語〉
    ・単語はとにかく書いて覚える。
    ・文の構成を覚える。構成を覚えられない場合は、基本文を覚え、応用して使う。
    〈理科〉
    ・重要な語句と意味を繋げて覚える。
    ・結果を暗記するのではなく、その結果になる理由と一緒に覚える。
    〈社会〉
    《地理》
    ・国名や場所は教科書によく出てくるものから覚える。
    ・組織の名称は、正式名称→略称の順に覚える。
    《歴史》
    ・覚えるときに、古い順に覚えていく。
    ・年号は語呂合わせで覚えてもOK。

    ☆暗記するものは、紙やノートに繰り返し書くと覚えやすいです。

    あと、私が実践しているのは、「身の回りのことで不思議に思ったことを調べ、まとめる」というものです。
    参考になれば幸いです。
    紅葉さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • (^^; やっぱり意識を変えることが一番大事じゃないかな
    彼氏と同じとこ行きたいなら、貴女だけ受験失敗して学校バラバラになって自然消滅…みたいな最悪な結末を想像してみるとか。
    勉強の仕方は人によって合う合わないがあるからさ、人に聞くより自分で見つけたほうがいいよ
    色んな方法試してるうちに合う方法が見つかるから
    アイさん(大阪・18さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • 自分でいうのもなんだけど・・・ こんにちはーー!私は自分で言うのもなんだけどクラスでは頭がいいほうです。私は自主勉強をよくしています!でもただやるんじゃなくて、苦手なところや昔やったところも復習としてしています!そして得意でも忘れないようにバランスよくするようにしています!私は塾に行ってないからよくわかんないけど、参考になったらうれしいです!年下なのに偉そうですみません! ルファさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • 死ぬほど勉強や!!! あの、私、辛口とか苦手だけどやってみたいからこの場を借りて笑
    おいっ!ちゃんと勉強しないと。授業も真面目に受けてる?
    私なんか塾行ってないし、習い事も学校終わって10時までが週4回あるけど授業真面目に受けてるから、テスト一週間前に慌ててやっても全教科70点取れるわ。
    自分なりの勉強の仕方作ってみたら?
    塾がすべてじゃないんだよ?私がそうだから。
    あと、目標点数を高めに!!
    私2学期中間356点で悔しくて号泣、、笑
    だから期末で400点取ってやるって思ったら391点でまた絶望←ただの凡ミス(泣)
    でも、いけるんだよ。本気出せば!!
    ななくささん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • 教えまーす! 勉強の仕方教えるね♪
    これ私がやってるんだけど、
    まず、漢字は、ノートに読み仮名を書いて、答えを見らずに漢字を書く!
    意味わかったかな?
    2つ目は、学校から出た宿題のあとに、10分〜30分勉強したらいいらしい!
    初めは10分とかから始めるといいよ☆
    ササッチさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • 動画で紹介されてたけど 暗記科目は移動中
    お腹空いても30分我慢して勉強
    なんと朝方勉強方というのがあり
    朝方にいつも通り勉強するだけだとか
    ウタさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • ひたすら勉強! ロゼットです!♪( ´▽`)

    タイトル通り、ひたすら勉強しよう!

    じゃ、BYE-BYE♪( ´ ▽ ` )ノ
    ロゼットさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月5日
  • 5教科492点です! 私もそれといった勉強はしていませんが、テスト期間になると全教科の全範囲の教科書と資料集を暗記します(笑)先生にも引かれるし(笑)でも驚くほど100点がとれます!!国語は漢字の範囲を暗記します(覚えるまで書き続ける)
    楽な方を選ぶの、よく分かります。朝は起きないしずっとこたつでゴロゴロ。気づけば夜。…こんなこと書かないで、あっ、そういえばあなたも塾通ってるんですよね。学校でも塾でも、質問する人は賢くなります。例えば列で順番に当たっていて、次当たるのが自分じゃなくても、きちんと問題に向き合う。そして、説明不充分だと思えば質問する。こうやって、授業を濃いものにすると印象にも残りやすく、あとからの復習が楽になります。私も次中3なので頑張りますね♪冬休みの宿題する気ないけど(笑)。
    ☆あかりん☆さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation