トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
進研ゼミを親が反対する… 私は今年で中一です。(バレー部)
進研ゼミをどうしてもやりたいです。
ですが親に「続けられないでしょ?」と言われさせてくれません…
あと、チャレンジタッチでやりたいのですが、親は「画面に向かって勉強するなんてありえない」とか言われました。

進研ゼミ(チャレンジタッチをやってる方)に質問ですが、進研ゼミは力つきますか?あと親はにはなんて言ったらいいでしょうか…?
シャルル*ちるちるさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2018年5月22日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • チャレンジタッチ、めっちゃ楽しいですよ! こんにちは!檸檬(れもん)です!私はチャレンジタッチやってますが、タブレットなので、音声やアニメで教えてくれるので分かりやすいです!やる気が上がる工夫もいっぱいありますよ!
    さて、説得方法ですが、私は親からやってみようか?と言われたのであんまり分かりませんが(本当すいません)でも私なりに考えてみたので参考にして下さい!

    ・もう素直に理由を言ってみる
    ・チャレンジタッチの魅力を伝える
    ・言いにくかったら手紙で!
    ・お手伝いを積極的にする

    以下のどれかを行ったら分かってくれると思います!説得頑張って下さい!
    檸檬さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年6月23日
  • 進研ゼミでも大丈夫! 私は小1からずーっと進研ゼミです!
    昔はテキストでやってたけど、
    今はチャレンジタッチです!
    チャレンジタッチはミニゲームを
    しながら勉強できますし、
    暗記専用のアプリや、方程式用のアプリもあって
    とってもわかりやすいです!

    授業では講義、練習、定期回となってて
    しっかりと理解できます!

    テスト前などになったらもう一度見て
    復習できるのでテキストよりオススメです!

    ちゃんと定期テスト用の問題集も届くので
    テスト対策もばっちりできます!

    参考になったらうれしいです!
    あーまるさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月26日
  • 私の経験では… 私もチャレンジタッチをやっていましたが、
    喜んでやっている時は最初の方だけでした。。。
    正直すぐに飽きてものすごく面倒臭くなってしまいます。

    でも内容的には紙とは違い、実際に動いたりして分かりやすくはありますよね!

    すももさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月26日
  • とっても とってもおすすめです!(なんかすみません)助っ人(すけっと)のキャラもいて、なかなか勉強する気になれない人でも楽しく勉強できますよ!また、勉強すればするほどできるミニゲームなどもあるので、チャレンジやってて勉強が嫌いな人はいないと思います。(つまりチャレンジやれば勉強嫌いな人も勉強したくなる)
    親にはチャレンジのホームページなどをみせてあげたらどうですか?ホームページには、ページを見た人が「やりたい!」と思うようにする役割があるので。
    なんか偉そうですみません!!!!!!!!!!!参考になると嬉しいです。
    えりりんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月25日
  • おすすめ! かりんだお!やっぱり進研ゼミはおすすめですねー!ヤッパリ画面で勉強だと楽しいから勉強が進みますね!わたしもチャレンジタッチやってます!勉強が進むし付録としてちゃんとした紙の問題集もついてきます!わたしは進研ゼミを始めてから学力が上がったのでおすすめです! かりんだお!さん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月23日
  • 進研ゼミは... 進研ゼミは、部活をやっていても部活に行く前などの空き時間でべんきょうすることができるから、忙しくても大丈夫!!
    進研ゼミをやれば成績が伸びる人が多いんだよ!!
    といえばいいと思います。頑張ってください。
    mさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月23日
  • 私は・・・、 私は、中一の冬くらいから進研ゼミを始めました。
    私も進研ゼミを始める前、シャルルさんと同じ状況でした。
    私は小さい頃に、しまじろう?をやっていて、
    幼稚園卒業と同時にやめました。
    でも、住所はきっと残っているので
    進研ゼミをやってみませんか?的な紙が届いていました。
    =小1のころから紙が届いていました。
    小学校〜中一の秋までずっと、
    「絶対やめないからやらせて」と、言っていました。
    でもやらせてくれませんでした。そんな時、おばあちゃんに相談したら「私が払ってあげるから頑張りな」と言ってくれて...
    そのあとたのみました。
    そして、届いて
    やってみると...凄くわかりやすかったです。
    進研ゼミを始めてから、勉強をする習慣が身に付きました。
    親も実感しているようで、私が勉強していると...「こんなにわかりやすいんだね」と言っていました。
    やっぱり、進研ゼミは、やってて損はないです。
    しかも、ハイブリッドは...タブレットで本も読めるし暗記もできるしいろいろできます。また、暗記ブックなどももらえます。
    頑張って親を説得してくださいね!!FIGHT( ´∀` )
    まーさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月23日
  • 辞めちゃったけど、、 「自分自身を変えたい!」などと言ってみては??
    (これしか案が。。。)


    私は勉強が出来るから、と、小2でやめました。。。
    わたしも今、よくわからないところがあるので、「またやりたい」
    と言ってみました。けど、「あんなの遊び遊び!!!」とか、
    「お金の無駄使い」とか言って、反対してきます。
    前までやってたのに、、、。
    やってる友達は、チョー頭が良くて、みんなに「何でそんなに頭がいいの??」とか聞かれたり、、、
    羨ましいです!!!
    なので、その気持ちよくわかります!!!

    アクアマリンさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月23日
  • おすすめだよぉ 私は小1から進研ゼミをはじめ、小学生ではやっぱり必要じゃないと思ったので、小4でやめました。
    小6二月になり、親にこう頼みました。
    「私は最近勉強毎日頑張ってる!あと、中学からはもっと頑張って自分を変えたい」と言いました。
    そしたら「わかった!!」といわれ、はじめました。中2現在もやっています!
    では、進研ゼミをやった時とやらないときの比較を書いていきます。
    ある教科で、私は一年の二学期進研ゼミを放置していました。その時の点数は78点ほど。一学期九十以上たくさんとっていたのでなくぐらいショックでした。でも、3学期。この時は進研ゼミを愛用していました。その時の点数は90点になりました。三学期の方が難易度高いのに、点数がグンと伸びました。お母様に伝えてみてくださいね!
    すごくいいですよ。暗記ブックや、赤ぺん先生など……いいものがたくさんあります!わたしのおすすめです。
    ぺんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年5月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation