トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
教科書・ノートについて カテゴリ違ったらすみません
私は今中1ですが、今までの教科書、ノートを沢山持ってます。

大体、小学校4年からあります。

今、部屋の片付けをしていて、すごく邪魔なのですが、なかなか捨てる勇気もありません。。

そこで、皆さんはどれだけとっておいたりしているのか教えてほしいです…

教科書、ノートあっても使いませんよね?
思い出深いものは残しますが、他のものは捨てていいですかね?

○年のは残して○年のは捨ててもいいのかも教えて欲しいです。

お願いします、!
Yumeさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2018年12月23日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 1年前のはとっておくかな……。 中学校は、(もしかしたら、私の学校だけかもしれませんが)小学校に内容を完璧に理解してないといけない単元が多いのですが、(特に理数社)さすがに全部は覚えていないと思うので、とっておいたほうがいいかな。ちなみに私は、捨てて後悔しました(汗)

    ま、いざとなれば、ネットがありますから、安心してください!!
    candyさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月27日
  • 一年前の教科書 私は勢いで小学校の教科書ノート全部捨てましたが、今更後悔しています(笑)
    なので、復習の時に使えるよう、一年前の教科書とノートは残しておいた方がいいと思います。
    みーコさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月25日
  • 教科書は残しています 私は小学一年生から教科書、ノートを段ボールに入れて残しています。あくまでも私のことなんですが、私は前に使っていた教科書やノートを見かえすのが好きで、取って置いています。姉の教科書も読んだりしてます。教科書やノートは、振り返りができるので、残しておいていいと思います。 ピーナッツバターさん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月24日
  • 捨ててもOK こんにちは。中3のめーです。
    私は小学生の時に使っていた教科書やノートは全部捨てたよー。
    高校受験に必要なのは中学校三年間の知識だし、小学生の勉強はマスターしてると思う。もし不安だったら薄めの問題集とかを買って貰って復習したら良いから小学生の時に使っていた教科書やノートは捨ててもOKだよ!
    ただ来年とか進級した時には中学校の教科書やノートは捨てないでね。受験のときに絶対に必要だから。
    めーさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月24日
  • 一応教科書は残しておく! 教科書は残しておいたほうがいいかもしれません。
    学年ごとに、教科書とノートを段ボールに詰めましょう!
    わたしはそれで、場所をそんなにとっていません。

    これはオススメです!
    かんなさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2018年12月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation