トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震が怖くて寝れないです 最近地震が多くて、とても怖いです。楽しい時間は特に!「この楽しい時間が、地震によって壊れてしまったらどうしよう?」
そういうことを考えてしまって楽しめません。夜も寝れないし、学校では、食べ物が喉を通りません。
「地震が起きたらどうしよう?何を持って逃げたらいいの?大切な物は、近くに置いといた方がいいのかな?大切な人形が2つあるから、持っていきたい!でもどうしよう?」頭がパンクしそうです。
どうすればいいですか?
(夜中の地震は、起きないので余計心配です)
おもちさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2019年1月12日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • 私もです こんちはちいなです
    私も怖いとき、あります。ついさっき地震あったからね。今実際怖いよ。震度3だったけどね。
    怖すぎる時は親と寝てみたら?
    ちいなさん(茨城・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月24日
  • 備えて知ればこわくない! 地震が怖いこと、私もよくあります、何が起きるか分からない自然の恐怖、いつくるかも分からないから、備えようがない…なんて、思ってませんか?
    まずは、いつ起きてもいいようにそれについて知りましょう、そして、家族に相談して、防犯グッツを買いましょう、防犯グッツはできるだけ出口の近く、そして、どれだけ大事な物があっても、持ち物は持てるだけの食事と命だけで大丈夫!近くの避難所を事前に調べておいてすぐにひなんしましょう。
    ちいぱんださん(選択なし・8さい)からの答え
    とうこう日:2023年9月16日
  • わかります! わたしもちょっとの地震で耳を塞いだり
    地震の時の音の耳鳴りがすごい時が多いです!
    地震怖いよね〜自然災害はどうにもできないから
    ただいつ来るかの恐怖に怯えながら毎日を過ごすから辛いよね、、
    大切な物をどうするかとか実際に起きたらとか考えただけでも
    息が荒くなっちゃって、、安心させてあげれる言葉をかけれるか
    わからないけど地震の時は冷静になって対処だよ!
    さたちさんさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月5日
  • 大丈夫ですよ! そうですよね、私も同じです。ですが、人に相談したり、地震が起きたときのために防災グッズを準備しておくといいとおもいます。それでも恐怖が収まらなければ、自分の寝る所に転倒してくるものを減らしたり、なるべく家具を固定しておくことも恐怖を抑えることの一つです! りんりんさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年4月4日
  • 分かります… つい最近までは怖くなかったのに,13日以来とても怖くなりました。東日本大震災の余震だったんですよね…怖かったです 私の所は神奈川だったんです。眠れません。自分の布団はシングルなので母の布団で一緒に寝てます。東日本大震災の頃たくさんの人が被害を受けたんですよね。怖いです。時には母が不在の時や夜まである仕事もあります。とても怖いです。
    りりさん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2021年2月15日
  • 私もです! 最近新潟県沖で地震がありました。超怖かった!
    1週間は過ぎたけど、怖くて1人で寝れません。
    私はとりあえず、リュックにスマホとか懐中電灯とかを入れました!
    いらないもの持って行くなって言われるけど……いらないものなんかないよね。笑笑
    (T ^ T)さん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月25日
  • 大阪北部地しん こんにちは。わたしはじっさいに大阪北部じしんでしんど6弱をかんそくしました。今は引っこしたのでげんばにはいません。
    その時は、学校に行くとちゅうでした。いきなり地鳴りがし、その後ゆれました。わたしの家は、あまリえいきょうはなかったのですがねんのためひなんしました。
    持っていったものは、かんづめ、ラップ、皿、水(1L)、お茶(1L)、大切なもの、これぐらいかな。
    バイバイ
    しおたんさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月15日
  • すごい共感できます、 私の住んでるところは京都なので、後に南海トラフ地震がきたときかなり被害を受けると思うんです。
    この間の大阪北部地震でも登校中の屋外で震度5強を経験し、人生で体験したことのない強い揺れと、初めての屋外ということでかなりパニックになりました。
    今私と他で住んでる家族も大阪なので、すごく怖いし不安です。
    でもだからこそ今しっかり生きようって思います。大きな地震がきたら命が助かったとしても絶対に今のような普通の毎日は送れません。地震に備えて自分の命を守ることも大切ですが、何より今を大切にすることが必要だと思います。
    青さん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月14日
  • 続き 非常バックに入れるもの
    水 (カロリーメイトがおすすめ)
    食品
    発電機
    体を保温出来るもの
    災害マップ
    満タンのモバイル
    予備の充電器

    日本は地震大国だから
    備えあれば憂いなしですね!
    そんなに心配しなくてもだいじょうぶですよ!
    逆に冷静にならないと万が一の時は危ないです
    冷静にならないといつもの様に正しい判断が出来なくなります

    地震があっても避難しなければいけないと言ったことはありません
    避難警報や避難勧告が出たら避難してください
    車は絶対に使わないでください
    自転車や徒歩で買い出しに行って
    なるべく家の中にいましょう
    岩橋担 有岡担 掛け持ちしてるどさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月14日
  • 胆振東部地震を経験しました 私の地域は震度5強でした
    心配を軽減できそうなことを書いておきます
    寝てる時は周りに不安的なものを置か
    ない
    手動発電機的なものを買っておく
    モバイルも常に満タンにしておくといい
    長期保存できる食品を持っておく
    ガスコンロを買っておく
    携帯会社はauがいい
    理由
    胆振東部地震で最後まで生き残ったのは
    auでした。しかもギガが999ギガまで増
    えいつでも必要な情報を見れました
    夜充電は必ずしておく
    夜中地震が起きたらまず警報で絶対起き
    ます
    理由
    私は耳元で最大でアラーム鳴らしても起
    きないし親が10回以上叫んでも起きない
    ししかも親は耳元で叫んでる
    スマホの防水ケースがあると万が一津波
    が来た時に役立ちます
    家具の固定もしましょう倒れてきて逃げ道がなくなります食器棚は扉付きのがいいです
    起きたらぬいぐるみなんてもって避難できません。
    防水ケースに入れたスマホ
    なるべく寝る時は2回で寝ましょう
    地震が起きたら1回が潰れる可能性があ
    るからです。
    夏場は布団は掛けないと思いますが常に
    横に置きましょう体を守れます
    岩橋担 有岡担 掛け持ちしてるどさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月14日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation