トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中1です! 理科がどうしてもできない... 椎名です!
私は理科が死ぬほど嫌いです!
小学生時代から理科のテストは60点とかとった
経験があります(´TωT`)

中1のテストで初めは90越えれたんですが
期末、二学期と70点代ばかりで、理科のせいで
合計点数が下がってしまいます...

ワークなどやろうと思っても内容自体
意味がわからないので何一つ解けないので
結局ワークは放置...

生物などはなんとか大丈夫なんですが
科学の濃度や密度などがほんとに苦手です!

理科のおすすめの勉強方を教えてください!
単語暗記しても、それを応用できません。。。
椎菜さん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2019年1月27日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 理科は基礎が大切 理科は階段と同じで1つ飛ばしたらその後の内容は分からないんです。
    例えば花の作りが分かってなきゃどのように受粉したり子孫を残したりするのか分からないですよね?
    理科は基礎をちゃんと理解してからじゃないと次の段階にいけないんです。理解してない状態で次の段階に行くともうはてなはてなはてなですよ。


    理科は出来るようになると本当に楽しいですよ。
    コピアさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年2月3日
  • 私も苦手! 馬鹿だけどYouTubeの参考動画とか解説動画見て17点から70点くらいまで一気にあげた!!先生に分からないことバンバン質問するのも大切!頑張れば50点アップとかも夢じゃない!逆に羨ましい、、、私なんか塾週3で休日5コマの時あってこんなに勉強しても90点とか取れない、、すごいと思うよ!そんだけできてるってことは基礎は十分なはずだから分からないところからどんどん潰していって同じ問題何回も復習したら余裕! ぴーろさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月29日
  • 私も濃度無理! 私も理科が苦手です。
    ワークも進まないし授業にもついていけない...
    私は先生に相談して教えてもらうしかないって思って、めちゃくちゃ質問してます。
    先生に教えてもらうのはあんまり好きじゃないから、友達に教えてもらうこともあります。
    あしゅりんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月28日
  • まずは基礎から! 私も苦手で困ってました。
    とりあえずワークをしてましたが、分からないなーてなると教科書を見ながら解いてました。
    解けたら達成感があるのでしてみてください。
    応用問題とかはワークの少し後ろとかに入ってると思うので、それは時間をかけてゆっくりしていってください。基礎からやると点数が取れてくるので頑張ってください!
    つばささん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月28日
  • 苦手教科の暗記は辛いし、入りませんよね… 濃度とか、密度とかね…(;´д`)ワカル
    もうやってるかもしれないけれど
    、「みはじ」(道のりとかの)みたいに、「しのぜ」(質量)(濃度)(全体)な感じでやるとわかりやすいです。応用問題はひたすら問題といて、わかんなかったら答えを見て。答えを見ても納得しなかったら先生に聞くといいです!きっと分かりやすく教えてくれます!きっと…((
    私は教科書の内容をまとめることがオススメです!
    何が知りたくて、どうやって実験したのか、何がわかったのか。
    あと、暗記は 書きながら、声に出して勉強するのオススメです!
    えだまめさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月28日
  • だいじょうぶです! わたしも塾の理科の点数はちょー悪いけど、理科自体は好きです。
    まずは理科っておもしろい!って思うことが大切だと思います。
    勉強法で言うならまず、基礎をしっかりやってそこから応用に進んだ方がいいと思います。無理に応用しようとせずに、問題をよく読んで問題を理解してからするのがいいと思います。

    付け足し
    理科は数学と同じぐらい難しいけど、そのぶんとてもやりがいのある教科だと思います。椎菜さんが理科が大好きになれる日が来ますように・・・
    たこやきさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2019年1月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation