トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
吹っ切れない 僕は中学受験をしました。

中高一貫校(高校からは入れない)の入試を受けたのですが、
結果は不合格でした。

その為地元の公立中に進学することが決まりました。

入試の前は
「別に公立でもいいけど、やっぱりできることなら志望校に行きたいな」と思っていました。

ですが、落ちてみてわかったんです。
「絶対にあの学校に行きたかった」って。

自分の努力不足だってわかってるんです。
高校は偏差値の高い学校に入れるように頑張ればいいって思うんです。

だけどやっぱり吹っ切れません。

だれか、こんな弱い僕を優しく励ましてください。
♯Sakuto   さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2019年3月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 後悔することじゃない あんま詳しくは言えないけど、中高一貫も地元中と同じくらいよ笑!男子は悪ふざけして先生にいっつも怒られてるし、女子も校則破って学年集会になったり笑
    中高一貫は倍率がちで高いから落ちてもしょーがない!逆に受かった人を見下すくらいの高校に入って!fight!
    あっぷるぱいさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月6日
  • ばねにして 今回のこの体験で、試験を受ける前の気持ちが分かったのではないかと思います。
    なので、このことを次のばねにして、高校受験ではもっとレベルの高い高校目指して頑張ってください!

    偉そうだったかもしれません。すみません。
    K.Sさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月5日
  • 私の体験談 現在高1の者です。
    私も、小学生のとき行きたい中高一貫校がありました。レベルもそれなりに高く、施設も整っている。うちはすべて塾ではなく親に勉強を教えてもらう形式だったのですが、小4の頃に行きたい中高一貫校が決まってました。だけど、親は高い学費を出すことが不安だったらしく、私を受験させませんでした。私は特待生になれるくらい勉強していれば、と後悔しました。
    中学は公立。正直低レベルの人が多いように感じました。私は、いつかこいつらを見返してやる、と決心して勉強に励みました。
    私立は、小学生のとき諦めていたので公立の難関校を受けようと思いました。私の住んでいる都道府県の超難関校。
    結果は、合格でした。今は毎日楽しいです。幸せです。後悔なんてないです。あなたも頑張って!
    ななさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年3月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation