100均のモバイルバッテリー
モバイルバッテリーがほしいのですが高くて買えません、、
100均のモバイルバッテリーは
使えますかね、500円のです。 あやさん(北海道・16さい)からの相談
とうこう日:2019年4月21日みんなの答え:5件
100均のモバイルバッテリーは
使えますかね、500円のです。 あやさん(北海道・16さい)からの相談
とうこう日:2019年4月21日みんなの答え:5件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ok!!!!!!!! 100均のモバイルバッテリー丈夫だよ。500回充電
容量...単3乾電池の1.5倍
充電4時間
なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
500円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おすすめですよ。
心配なら、単3のモバイルバッテリーもありますよ。ダイソーですが...。 カーカーズさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2019年7月2日 -
使えるっちゃ使える こんにちは。
そのモバイルバッテリーは使えます。
ですが、あまり期待しない方がいいです。
すぐ壊れたりしますので、高くても純正品を買った方が良いです。 Karuraさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2019年4月24日 -
使えますよ もちろん純正のより性能は劣りますが。
ただ期待はしない方がいいです。 めいさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年4月22日 -
安かろう悪かろう..かな こんにちは!
百均のものは安くていいものだと思うけど、
「充電出来る回数が少ない」
「充電に時間がかかる」の2点が弱点かなと思うよ。
300-500円でパフォーマンスが劣るものより、良いものを長く使い続けることをオススメするかな。
とは言っても、良いものでも1500-2000円であるから、少しずつ貯めれば買えると思うし、検討してみてね。 おはなさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2019年4月22日 -
使えるよー 私が使ったところいけましたよー!100均で買っても良いと思います 小6さん(香川・11さい)からの答え
とうこう日:2019年4月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホの移行の時に何が見られるのか02月17日
-
- 人間関係について02月16日
-
- どうしたらこの気持ちから抜け出せるのか02月17日
-
- 親に自分の気持ちが言えない02月17日
-
- 自分から勉強できるようにしたい02月16日
-
- 鼻の横の赤みの消し方教えて!02月16日
-
- クラゲに刺された02月16日
-
- 指揮のふりかた教えてください!02月16日
-
- アナログな趣味が欲しい!!02月17日
-
- ヒロアカ好き集まれ02月17日
-
- 彼氏が頭いいなら私も頭が良くなきゃだめ?02月17日
-
- お葬式ってどんな感じ…?02月17日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 一人称について02月17日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。