トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
方言 私は、今度東京に引っ越すんですけど。
長野に住んでるので、めっちゃ方言です。
トーンが違うらしく、東京にいるいとことも、話が通じにくいです。
皆さんは方言の子が来たらどう思いますか?教えてください!
ワイさん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2019年6月15日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • アドバイス 私は愛媛住みですが関西弁だったり大阪弁だったりいろいろな方言を話します←引越しとかはしてない。
    テレビやアニメの影響という所もあるのかも知れませんが。
    私の場合は結構面白がられてます。
    私はそれはそれで不快に感じることは無いので。何か気になる事があるのでしたら信頼できる方に相談してみてはどうでしょうか
    美希さん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月16日
  • 大丈夫かなぁ 方言嫌いっていう人、意外といるからなぁ。
    都会とかだと、余計気をつけたほうがいいかも。
    オオオオオさん(和歌山・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月16日
  • 関西人です 私は長野に言った記憶はないのでどんな感じかは分かりませんが他の地方の方言が混ざってても気にしません。むしろ無理に標準語とかに直したほうが気になります。
    MAYAさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月16日
  • かわいいなーって思います!! 私の通っている高校はサッカーが強いので、大阪や福井、岐阜から来ている人(寮生)が結構います。

    大阪の人は大阪弁がすごく出ていて聞いていて楽しいです。福井の人は標準語に近いです。岐阜の人はここらへんのアクセントとは少し違います。

    自分たちと違う方言は違和感はあるけど逆に可愛い感じがしますよ!!
    りんさん(京都・16さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月16日
  • 私はだけど 標準語で喋ってほしいなぁって思う。
    私も主に方言だけど、
    標準語話す人には標準語で返すように
    してるよ。

    慣れるまで時間がかかったから、
    ゆっくり慣れていけばいいよ!

    方言で喋ってほしくない、っていう人
    も結構いるから、慣れるまで
    嫌な顔されることもあるだろうけど。
    へぇっぷし!!さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年6月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation