トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
継ぐの?私が? 家業を継ぐ予定だった従兄弟が婿入りしました。うちの一族には若い人が他に私しかいません。当然の如く、私が継ぐか?という流れに。

ただ、私は従兄弟と違い手伝いもロクにしてこなかったので知識・経験などが欠落しています。鍛えないとな、と叔父さんと父は張り切ってます。母に言われたんですが「もしかしたらあんた、高校行かせてもらえんかもね」ということらしいです。

特に夢もない私ですが、ここでこの道に進むのはアリでしょうか?高校進学率は殆ど100%と聞きました。最終的には私が決める(権利があるのか分からないけど)ことですが、客観的に見て・自分だったら、という意見を聞かせてください。
かれんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2019年8月26日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 似てます、境遇が 凄くうちと似てます。
    まぁ私の場合弟がいるので保険ですが。

    うちは高校、大学まで行かないと宗家の人間ではない。と判断されるので少し違う部分もありますが、子供が宗家の血筋に私と弟しかいないので正月や節目節目の行事などは強制参加の儀式的なものがあります。弟は宗家を継ぐための経験をと言い色々な儀式の中心になっていて、私は宗家の女としてどーのこーのって言うことで家のことや無駄に色々叩き込まれる上に弟に何かあった時用の保険で当主に相応しくなるためにとまた色々させられます。

    長々とうちの話をして全く答えになっていませんが、笑
    似た境遇の人を珍しく見つけて嬉しくなって送らせていただきました


    あと、高校は絶対行った方がいいですよ!
    くゆりさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月29日
  • 高校は…。 家業を継ぐにしても何にしてもせめて高校は行っておいたほうがいいと思うな。夏休みとかに家業の手伝いをちょくちょくやっていくだけでも充分だと思う。高校も行かせてもらえずに家業を継がされた子って見られるかもしれないし、婿養子に行った従兄弟さんも申し訳ないって思うはず。家業を継いでも、お客さんとかにそういう目で見られたら嫌だと思うしね。あと、従兄弟さんに聞いて見てもいいかも。継ぐ予定だったなら色々なことを聞いてるはずだし、教えてもらうのもいいと思う。仮にも従兄弟さんが貴方に自分が継がないといけないものさせようとしているわけだからある程度は…。

    ちなみに私にも継ぐものはあるよ。「家の名前」。うちの家は私で12代目。代々続いた家をここで終わらせるわけにはいかないんだと思う。何も言われないけれど、継ぐことを期待されている。だから、きっと将来はお見合いで結婚なんだろうなぁ。
    琴香さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月27日
  • 高校は普通に通っておいたほうが無難 もう一人のかれんさんと混同しているのかもしれませんが、僕は主さんにこんな印象を持っています:

    @物事がしっかり見通せる、頭のいい人。
    Aでもまだ、意地悪な大人の罠にハマってしまいそうな危なっかしさがある。

    なので、高校は全日制普通科のハイレベルな所がいいと思います。そういう所に人脈があると、将来家業を継いだときに色々と助かるはずです。大学は後年、仕事が軌道に乗ってから放送大学がおすすめです。

    それと、「特に夢もない私」とのことなので、高校には通うけど部活には入らずに、それで空いた時間に家業の修業をすればいいでしょう。ついでに何か経営関係の資格(まずは今すぐにでも簿記3級、高校在学中に2級、その次はたとえば人を雇うことを想定して社労士あたり)を目指してもいいです。

    世間では「高校に通わず専門の道に進んだので、自分だけ青春を謳歌できず今では後悔している」という話も聞きますので、特に大きなマイナスがなければ人並みの高校生活を経験しておいたほうがいいと思います。

    P.S.
    今すぐ継げる家業がある、ってのは僕には羨ましいです。僕は医者志望で、親の跡を継ぐのは20年以上先の話ですから。
    浩太郎さん(東京・17さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月27日
  • なるほど 同じ名前(を使っている)・同い歳なのでつい入ってしまいました。凄い偶然ですね。

    高校についてですが、金銭的な不自由がないのであれば全日制ではなく定時制を検討してみてはいかがでしょうか?この間読んだ新聞では、私が住む県では高校や専門学校に進学する方が確かに100%に近い、という調査結果が書いてありました。

    私達は13歳です。私にも将来が見えていません。まだまだこれから夢を見つけることになると思うんですがね…。中途半端なのはいけないかもしれませんが、お店のことを知って「やりたい」と思えたらそのままその道に入れば良いですし、「まだ分からない」のであれば高校に行きながら検討を。

    ちなみに、少し前にドラマで見たんですが、家業を継がずに夢を追いかけた息子の仕事ぶりを見て、父親は跡継ぎに新しい人材を探し出していました。血筋でないと無理そうならアレですが…。
    かれんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月27日
  • せめて高校は…! 私だったら高校は行きますね。
    通信制高校なら仕事と両立することも可能だと思います!
    キノコさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2025
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

  • 調査アンケート:ゲーム

    アンケート実施期間:〜8月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation