トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校にあまり行けてない人でも高校は行けますか?(持病で) タイトル通りです。

私は持病の検査等々で週3程度しか学校に行けておらず、手術等々で1ヶ月丸々休むこともあります。それに、学校に行けても、体育の授業は受けられないので技能というところが斜線になったりしてます。そういう人でも高校に行けるのか教えてください。
ひなたさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2020年4月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 無題 まず、入試のこと。
    学校に行けてなくても自主勉強をちゃんとしていて中学校の内容を理解できていれば、入試をパスすることは可能だと思います。
    内申点:学力点=0:10の学力重視枠がある高校もあるので、学力があれば高校には入れます。
    次に、入学後について。
    高校は中学とは違って義務教育ではないので、ある基準を下回った場合は留年になります。
    ひなたさんの今の状態が高校入学後も変わらないようであれば、ストレートで高校卒業は難しいと思います。病気のせいであれば考慮してくれることが多いですが、それにしても足りないかもしれません。

    私としては通信制の高校を薦めます。私が中3の時に同じクラスだった子が1人、通信制に進学しています(急性リンパ球白血病)。


    という私も実は、持病で中学校の授業をちゃんと受けてません。
    私は登校はできるが授業には出られない(学校に行くと病状が悪化して…)という状態で、中3後期は毎日保健室で半日過ごしました。もともと成績は良い方で内申点が良く、勉強も自主勉でついていけたので、全日制高校に入学しました(新高1です)。
    今は留年に怯える日々です…汗
    メルピアさん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月26日
  • 「高校に行けるのか」ですね? それはアナタ次第です。
    だって勉強するのはアナタですから。

    CMでやってる「スタディサプリ」
    とかやれば良いでしょうし
    YouTubeにも探せば
    そういう勉強を教えている
    動画もあると思います。

    「高校を留年せず卒業できるか」は
    分かりません。

    週3の登校
    1ヶ月休む事もあるなら
    確実に留年すると思います。

    通信制とか定時制が
    良いんじゃないかな?
    かりなさん(北海道・18さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation