トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もし、入学式、始業式を9月になったら どう思う 皆さんに質問があります。今日は、2020年4月28日。僕は、スッキリを見ていました。そこで宮城県知事が言ったことが取り上げられていました。それは、入学式や始業式を今の4月から9月に変えるというものです。自分なりにメリット、デメリットを考えましたので、皆さんはどう思うか知りたいです。
メリット
1.新型コロナウイルスに、よってできた遅れを取り戻すことが出来る
2.国際化が進む(世界の主流は9月だから)
デメリット
1.混乱が起きる

僕は、非常に素晴らしい案だと思いました。今、新型コロナウイルスの対策として学校を休校にする措置が取られています。そのため、教育が、かなり遅れています。普通なら、4月から9月に変えることは出来ません。ですが、この状況だからこそ、発想の転換で、今までの4月に入学式、始業式という概念を変えることができると思うんです。僕は、Twitterなどは、やっていないためこうしたこう言った方法でしか皆さんの考えを聞くことができません。皆さんはどう思いましたか。たくさんの意見が聞きたいです。
こんな時こそ勉強だあさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2020年4月28日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 絶対賛成派!! 今中3です。
    中3としては修学旅行、体育大会、引退試合、合唱コンなどが無くなるのは本当に嫌です。
    行事が全て無くなれば学校再開してもなんのために学校に行くのか、行かなくてもいいのではとモチベーションも無くなります。
    普通の学校生活を送らせてください。
    勉強面に関しても3ヶ月分を夏休みなどに取り戻せるわけがありません。だったら9月新学期でもう1年きちんと授業を受けたいです。今も習っていない範囲が課題として出ていますが学校ではもうその範囲はおしえてくれないのでしょうか?
    受験生としてすごく不安です。
    9月に新学期になれば少しでも行事が出来る可能性は上がり、卒業までの時間も延びるため少なくとも今のままよりは満足して卒業を迎えられるはずです。
    自分は絶対賛成です。
    ぶどうさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月11日
  • いろいろと心配が… 私は反対ですね。7月生まれということもあり9月になったら中 1にすぐなるのは中学受験しようとしていたスケジュールがかなりずれ込むしそもそも模試でまだ判定始まってないのに自分以上のところを受けて落ち込んでしまうのは嫌です。受験にこだわる理由もちゃんとあるし公立行かなきゃならないとまた今までみたいに学校行けなくなったりしそうだから不登校や学校が苦痛な人に対してのケア必要だと思います。特に小6や中3の9月から3月生まれの人があと1年と我慢していた人もいるだろうし半年延ばすのは実際に児童や生徒や先生のように実際に関わっている人たちから意見を聞く方が重要だと思います。私の親友も11月生まれで学校が苦痛だから私立受けるために頑張ると休まなかったのでとってもかわいそうです ペルセウスさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月3日
  • 反対!! 反対派です。
    理由は、コロナが9月以降終息するという確証はないからです。
    夏になれば終息すると考える学者もいれば、冬に第二波が来るという考えもあります。
    コロナについて、確実に分かってることは少ないです。
    いい機会だから海外と合わせよう、という考えは、恣意的だと思います。
    4月、満開の桜の中卒業生は旅立ち、桜が散る頃には新入生が新しい生活をスタートするのは、日本独自の素晴らしい文化だと思います。無理に海外に合わせる必要はないのでは?
    それに、今年受験を控えている小6、中3、高3の皆さんはとても不安だと思います。
    どっちでもいいから、安心できる策を政府は考えるべきだと私は思います。
    あららさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月30日
  • 超反対!! アメリカとかの国は9月入学だそうですが予定狂うので嫌です!
    中学受験はどうなるか明確に教えてくれたら考えます!!
    でも他国と合わせなくても日本は日本でいいと思います!!
    ななこっぺさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月30日
  • 絶対反対です! 私は絶対に反対です。
    理由が
    1つ目は、海外と合わせると言っていますが、年齢が合いません。
    海外では、幼稚園、保育園の年長の9月から小学一年生ですが、今から9月入学となると、年齢が1年ずれてしまいます。そのため海外と1年も遅れをとってしまうということになるのです。
    2つ目は9月までにコロナが収束したとして、9月までどう過ごせばいいのかということです。9月までを空白にするというのは違うと思うし、実際今休校で、精神的に辛いと思います。この状況が9月まで続くというのは本当に辛いと思います。
    3つ目は、同学年の友達と学年が変わってしまうということです。
    私の場合中一なのですが、8月生まれなので、9月生まれからの人が中1になると、私はまた小6になってしまいます。
    このことを考えると、現実的に不可能だと思います
    さよこさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月30日
  • 私も賛成!! 私も投稿者さん同様良い案と思いました!
    秋の卒業でも紅葉がきれいですし……
    コロナで大変な今こそ世界に合わす大大大チャンスですよ!!
    なんかグローバル化??するとか言いますし笑
    もちろん最初の就活の人や一年生は大変ですが、
    私達日本人で支えれば大丈夫です!
    それにいつかは慣れます!いつかは当たり前になります!
    ネコ太郎さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 私は反対です! こんにちはー。えなです!
    私もイカちゃんさんと同じでイメージを壊したくないので反対です。私も9月になるなら留年します!
    今年小学校を卒業するのですが、桜が咲く・満開になる時に卒業したいです。
    紅葉が綺麗な頃の卒業は嫌です。
    恵奈さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 反対です 9月入学・始業自体は、賛成ですが、早生まれなどの関係で、学年が変わってしまうのは嫌です。僕は12月生まれで、親友とかは全員9月以降なのでいいのですが、やっぱり学年が崩れるのは嫌です。学年が変わらなければ、9月入学・始業は賛成です。 宇宙鉄道オタクさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 反対かな 私は反対ですね、ただでさえ今変えることが沢山あるのに入学シーズンを変えてしまったら企業の対応が追いつかなそう…
    国際化もいいですが、日本らしさも残してほしいですね
    国際化するなら義務教育の期間を伸ばして欲しい笑
    宇治抹茶さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
  • 私は・・・ 私は、4月から9月に変更することは反対です。なぜなら、4月から、8月生まれの人は、1学年上になってしまうからです。今までの関係性が崩れてしまったら、いやだから、わたしは、反対です。また、日本の新学期制度が変わるのが、2日家になってしまうからです。(間違っていたらすみません。) パイナップルさん(香川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年4月29日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation